女を捨てず・女に甘えず・らしさを活かす

女性スタッフがビジネス社会で実際に体験したことを中心に「見たこと」「聞いたこと」「感じたこと」をありのままお伝えします。

人生いろいろ

2012-03-04 | インポート

「火曜日は子供の習い事があるので15:00には家に居たいんです

これは、パートさんの面接をした際、勤務可能曜日とその時間を確認

した時の回答。

子供のいない私にはちょっと理解しにくい感覚。

でも、よくよく考えてみたら・・・

確かに

主婦の『仕事』は家事と子育て。

パートタイマーとして働くのは、仕事(家事と子育て)に支障のない

範囲内=当たり前

ビジネスマンが『仕事』に支障がでない範囲で地域の活動や趣味

に時間をさく=当たり前

のと同じ。

あくまでも仕事優先。

本来の仕事を疎かにしてはいけない

いろんな生き方、働き方があっていい。

それぞれがそれぞれの選択した大切なもの、自分らしい価値観

を大切にして自分らしく生きられればいい

とは言え、パートさんも「働く」ことを決断した以上、勤務時間内は主婦の

価値観ではなく社会人の価値観が求められる。

今回パートさんの面接を担当して、優秀な女性でも一旦家庭に入ってしまう

と再就職、それも自分がつきたい仕事での再就職がいかに難しいかという

ことがよ~くわかった。

会社には主婦の価値観を持ちこまず、時間内は社会人の価値観で働ける

人が、結果として企業から重宝がられ、長く勤務することができる。

どの世界でも同じ。自分が所属する価値観、できる人の価値観で行動でき

る人に道が開ける。

以上、中村でした。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
主婦がパートに出かけるのはそんな甘いものでわな... (Unknown)
2012-04-16 10:33:31
主婦がパートに出かけるのはそんな甘いものでわなくいろんなものを犠牲にして働いている人も多いのに一概にそんな言い方をされるのは間違っていると思います。
同じ子供をもつ主婦の意見ならまだしもわからない創造の世界で、面接の内容を載せるのも会社にとってどうかと思います。
返信する

コメントを投稿