いや~、お田植、第一段、終わりました!
今年も、ロビンじいさん大張りきりで、
「俺が植えなきゃ、誰が植える!!」という勢いでした。
意気込みはいいのですが、何しろ、作業の遅いのが玉にキズ!
田植え機ってさ、端まで植えて行って、目一杯ハンドル切ると、
ちゃ~んと次のラインに機械が回るように設計されているらしいんだけど・・・
ロビンじいさんは、3,4回切り返し、バックし、前進し、バックし・・
・・・・・・・・・・・・


方向転回に通常の4倍ぐらい時間がかかるんです。
「おじいちゃん・・田植え機はね、一気に回れるよう・・・に・・」
「ダメダメ!一気に回るとな、田んぼが掘れてガタガタになっちまうのよ!」
・・・・・・・・・


何度も切り返す方が掘れるんじゃないかと・・・
聞く耳持ちません。
手伝いに来てくれた妹と「あ~~あ、いつ終わるんだろうねえ~」
「植え終わらないと、補植も出来ないしね~」
とひたすら田んぼの土手で、待っておりました。
なんとか、一日で終ったから、よし!としましょうか・・
さてさて、ずら~っと並びました、フランス料理
綺麗な盛り付けでしょ。
その上、食材がいろいろ使ってあって、味も最高!
お店の雰囲気も最高の、グルメリポーターロビン一押しのお店
アンプロンプテュ
に、久しぶりに行って来ました。
女4人ですから、只でさえカシマシイのですが、
他にお客様が居なかったこと+秋の4人の旅行の計画を話したので、
もうお店の雰囲気ぶち壊しの賑やかさで・・・
すいません。素敵なお店の雰囲気を台無しにしちゃって・・
こちらもつまみ出されなかっただけ、よしとするか!!





ところで、最近ブログの更新がなかなかできません。
みなさんのブログにもお邪魔できません。
実は、最近、オ・ト・ナの楽しみを知ってしまって・・
大きな声じゃ言えませんが、小さな声でも言えません(なんのこっちゃ!)
もうしばらくはこんな感じの時々の更新になると思います。
オ・ト・ナの楽しみのホトボリが冷めるまで・・・冷めるかな??
今年も、ロビンじいさん大張りきりで、
「俺が植えなきゃ、誰が植える!!」という勢いでした。
意気込みはいいのですが、何しろ、作業の遅いのが玉にキズ!

田植え機ってさ、端まで植えて行って、目一杯ハンドル切ると、
ちゃ~んと次のラインに機械が回るように設計されているらしいんだけど・・・
ロビンじいさんは、3,4回切り返し、バックし、前進し、バックし・・
・・・・・・・・・・・・



方向転回に通常の4倍ぐらい時間がかかるんです。
「おじいちゃん・・田植え機はね、一気に回れるよう・・・に・・」
「ダメダメ!一気に回るとな、田んぼが掘れてガタガタになっちまうのよ!」
・・・・・・・・・



何度も切り返す方が掘れるんじゃないかと・・・
聞く耳持ちません。
手伝いに来てくれた妹と「あ~~あ、いつ終わるんだろうねえ~」
「植え終わらないと、補植も出来ないしね~」
とひたすら田んぼの土手で、待っておりました。
なんとか、一日で終ったから、よし!としましょうか・・
さてさて、ずら~っと並びました、フランス料理
綺麗な盛り付けでしょ。
その上、食材がいろいろ使ってあって、味も最高!
お店の雰囲気も最高の、グルメリポーターロビン一押しのお店
アンプロンプテュ
に、久しぶりに行って来ました。
女4人ですから、只でさえカシマシイのですが、
他にお客様が居なかったこと+秋の4人の旅行の計画を話したので、
もうお店の雰囲気ぶち壊しの賑やかさで・・・

すいません。素敵なお店の雰囲気を台無しにしちゃって・・
こちらもつまみ出されなかっただけ、よしとするか!!





ところで、最近ブログの更新がなかなかできません。
みなさんのブログにもお邪魔できません。
実は、最近、オ・ト・ナの楽しみを知ってしまって・・
大きな声じゃ言えませんが、小さな声でも言えません(なんのこっちゃ!)
もうしばらくはこんな感じの時々の更新になると思います。
オ・ト・ナの楽しみのホトボリが冷めるまで・・・冷めるかな??