今年は我が家は当番だったので、前日から準備やら買出しをし、
当日も午前中から準備をしました。
昼間の最高気温が33度ということで、準備の段階からビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
午後5時開始にも関わらず、4時過ぎにはぞくぞくと自治会のみなさんが集まり始めました。
ところで、息子はなりたい職業がいまのところ『屋台のおやじ』つまりテキヤさん(大爆)
だったら、大学行かなくてもいいよねえ~
高校ももしかしたら、いらないかも・・・・
そんな訳で、屋台を手伝ってよ!と言ったら二つ返事でOKです。
近所のおじさんに「テキヤは刺青は片方だけに入れろよ!」とのご指導もあり(笑)両肩に入れるとヤクザさんになるそうで・・
息子は汗だくでいか焼き、焼き鶏、フランクフルトを次々と焼き上げていました。
つまみ食いもモリモリしちゃったりして。
「お、おもしれ~~」
・・・・・・・ヒエ~~~ホントにテキヤになっちゃうかも~~~
あづいねえ~~
暑いので、涼やかなインテリアは如何?
柏葉アジサイの咲ききった花先をチョキチョキ切って、水に浮かべました。