桔梗原

なははな一日

は・いとこ会

2013-08-15 23:47:57 | イベント
私の父、ロビンパパは昭和一ケタの生まれですがその時代には珍しく一人っ子です。
なので私と妹は父方のいとこがいません。
ロビン家(本家)にはロビンパパ一人ですが、新宅(別家)は7人の兄弟がいます。
ロビンパパと新宅の7人の伯父叔母はいとこになるのですが、
パパの父と新宅の父は兄弟、パパの母と新宅の母は姉妹
わかる??兄弟と姉妹の夫婦なんです!
え~なので、ロビンパパと新宅の7人兄弟はいとこより血が濃く兄弟より血が薄いぐらいの位置になり(笑)
従って、パパは戸籍上はいとこの7人とは兄弟ということでお付き合いしていて
私と妹は7人の伯父叔母の子供とははとこでありながらいとこというお付き合いになっております。
まあ長々と説明させて頂きましたが、
はとこでありながらいとこのみんなで初めての“いとこ会”が開かれました。

滅多に会う事のないいとこたちですが、いや~血の繋がりっていいもんですね~
一番年上は62歳、一番年下が47歳で全員結婚していて、孫もいる人も三人居て、
家庭の話、子供の話、趣味の話、昔話、話が尽きることがありません。
町内のバーでカクテル片手に5時間楽しい時間を過ごしました。
  

そのお店の裏手で地区の盆踊りが開かれていて、いとこの一人はその係だったのですが、
商工会の人達も盆踊りが終わって、慰労会に何人かやって来ました。
無断掲載しますが、手を出してる人T子さんが最近私のブログを見てるわよ~って言ったので
お礼に勝手にさせて頂きます(笑)


この日の昼間は、だぁりんと義母と岐阜まで行って来ました。
だぁりんの亡くなったお義父さんの弟さんが岐阜にいるのですが、病にかかっていて
だぁりんがお見舞いがてら会いに行きたいというので出かけました。
しかし・・・お盆の大移動の真っ只中ってことがわかっていながら突入して
なんでこんなに渋滞してんのよ~と怒ってみても後の祭り!

サービスエリアもどこに車停めたらいいのかしら~の満車状態でした。
途中でお昼を食べて、半日がかりでなんとか行ってくることが出来ました。
お盆の移動はやっぱり辛いですね~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする