選花場の最後の日にチヒロさんがくれた百合‘ソフィ’が咲きました。
遠くから見ると造花かと思うような、自然界にはあり得ない色の花です。
写真だとそうでもないじゃ~んって思うかも知れませんが、肉眼で見るともっともっと綺麗です。
土曜日のお昼はだぁりんと息子と近くの台湾料理のお店ジュイシンロウに行きました。
翌日からは私はいよいよライスセンターが始まるので、美味しいもの食べて万全の体制で臨むのですよ。
だぁりんと私はサンショとトウガラシで火を吹きそうな辛さの
‘水煮肉片’(なんと読むのかはわからないのですが・・・そのままならみずににくへん?←マズそう!)
を注文しました。これに麺を3玉とか4玉とか注文して、具を食べてから麺を入れて食べます。
右手には箸、左手にはタオルを持ってヒーヒー言いながら食べました。
息子はどうしてもランチセットを食べるのだ!とこんなボリュームたっぷりのセットを注文して
なお且つ‘みずににくへん’も「うまそう!」と食べたりする~
あんたが体力つけてどうすんの??
美味しいもの食べたし、いよいよライスセンターに出陣です。
ここで働くようになってもう20年経ちます。
20歳、年を取った訳ですよ。私のみならずライスセンターに来ているみなさんがね。
年々仕事が辛いです。
米、めちゃくちゃ重いです。(たまに持つのよね~)
騒音がすごいです!
ホコリがすごくて籾ガラなどは皮膚にささってヒリヒリする!
始まって3日目ですでにグロッキー気味の私ですぅ