
まずはクリスマスのアレンジから。
カーネーション、トルコギキョウ、ガーベラ、スイートピー、オーニソガラムはみんな白。
ポイントに紫のカラーとスイートピーです。
グリーンはヒムロスギと樅を使います。
前回は赤で子供クリスマス!今回は白の大人のクリスマスですね~

干し柿の出荷も終わりました。今年は9割が2Lサイズ1割がLサイズとすごく大きな干し柿ばかりでしたが、
全部の出荷が終わって出たMサイズの柿はたったこれだけ!!
そのままでは固いので、全部ラム酒に漬けました。お菓子作りに使ったり、
刻んでアイスクリームにトッピングしたら美味しいと思うの。


ロビンママが一晩塩漬けにして、洗ったカブ菜を本漬けにしました。
コンテナ5杯分のカブ菜を漬物桶に一段並べて、刻んだ唐辛子を散らし、漬け汁をかけるを繰り返していきます。
干し柿も甘み付けに入れました。今年も美味しい漬物が出来そうです。


さて、朝のNHKを見ていたら、年末大掃除の特集をやっていて、
超すぐれものの洗剤を紹介していました。
‘セスキ炭酸ソーダ’重曹の一種らしいのですが、
油汚れ、たんぱく質汚れを強力に落とすパワーがあるんですって。
お掃除大嫌いな私ですから、楽ちんな掃除が出来るとあらばさっそく手に入れねばーーーー
すぐに近くのカインズホームに行きました。
ここには知り合いが何人か働いているのですが、ちょうど知り合いがいて
「ねえ、ねえキセキだっけ?キスキだっけ?炭酸水?ソーダ?あれよあれ~~」
「今朝のTVのでしょ~みんな買いに来てるわよ。こっちこっち、でもまだあるかな?」
あった!!残り2個つでした。ぎりぎりセーフ。
早速使ってみました。
水に溶かして使うのですが、ホント優れものですよ!!
みなさんも使ってみて下さいな。
