桔梗原

なははな一日

香港・マカオの旅 その肆

2016-12-04 23:53:11 | 旅行

は~~い!陳さん!!
この方が三日間、香港を案内してくれた、陳さんです。
昔は日本と取引のあるアパレル会社の社員だったそうですが、香港は観光以外の産業は
すべて衰退してしまいこの仕事に転職したそうです。
44歳独身、一人暮らし!ここまでは聞き出した!(笑)
香港人は誰でも、生活のすべてを風水でみて行動するのだそうです。
三日間、どれだけ風水の話を聞かされた事か!!
至っても無信心の私には、「はぁ??」な話ですけど、
「アグネス・チャンさんモ、ジャッキーチェンも風水でイイ方角ダカラアソコに家モッテテ
絶対ウラナインデスヨ!!」「ココハ、みんな風水のカミサマイルカラキマスね」
てな具合です。
そーかいそーかい

二日目はまずはケーブルカーでビクトリアピークに上ります。
 
ここから香港島を展望しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港・マカオの旅 その叁

2016-12-04 23:43:57 | 旅行
我が家から、中部国際空港セントレアまで約2時間半かかるので、
朝4時に起きて家を出ています。
日本と香港の時差は一時間なので、午後8時の香港は、朝起きてから
すでに17時間行動し続けている状態なので、かなりクタクタです。
しか~し、ここからが夜の香港の真骨頂ってなわけで、ツアーに組み込まれている
オプションに次々と引っ張りまわされます。

まずは、香港が世界に誇る「シンフォニー・オブ・ライツ(幻彩詠香江)」。
香港政府観光局が2003年から毎晩8時から13分にわたり開催しているというナイトイベントを見ました。
香港島の対岸から見たのですが、すごい人で、人垣の間から覗き見たんですが、
後でわかった事に、ホテルの部屋からは誰にも邪魔されず、全景が観れたはずでした!

それから、オープントップバスに乗って、夜の香港を楽しみ、
女人街という、なんとも怪しげな露天の店が立ち並ぶ一角に足を踏み入れ
後悔するような物をなんだか買ってしまい・・・(笑)
夜の香港を楽しみました。
 
 
ホテルに戻ったのは現地時間で午後10時でした・・・ふ~~~~~
部屋は最上階なのですが、一階下の階までしかエレベーターがありません。
そこから、こんなホールを通って階段を上ります。へとへとなのにね!

部屋の窓からはこんな風に香港島の夜景を独り占めできるのです。
ここでずっと座ってりゃよかったんじゃない?(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする