![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4a/443692125648baceca135a6db2aaa78e.jpg)
地方によって違うと思いますが、ここではお葬式の後
1週間後ぐらいに『おさみしみまい』といって
近所の方や親戚の方が自宅に来て下さいます。
残された家族を励ますという意味があるのでしょうか。
お焼香をしてくれて、お茶を飲みながら故人の思い出話や
世間話をします。
お茶だけっていう訳にはいかないので、
まあそこそこのおもてなし料理を出します。
これって、家族が淋しがる暇を与えないっていう意味でもあるのかもね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b1/a07927b35ad089d7e1c4fcfb1f0e8c41.jpg)
夜はお嫁ちゃまが夏野菜カレーを作ってくれました。
疲れた身体にスパイシーなカレーが沁みるよ~~