かねてから広島のパンの聖地とあがめている安佐南区のパン屋巡りをしたい、と熱望していたのですが、念願かなって、ママ友Fさんとnakkaちゃんとの3人で、安佐南・安佐北区パン屋巡り、敢行しました。
パン屋のリサーチから、ランチのお店のチョイスまで、ぜ~んぶnakkaちゃんがプランニングしてくれ、ドライバーはFさんで、ワタクシときたら後部座席で、ああだこうだと言っているだけでよい、という楽ちんさ。
パン屋4店舗~可部のオシャレ雑貨店~イタリアンでランチ~三次の骨董店~三良坂でコーヒー、という欲張りなドライブを満喫しました。
スタートダッシュは、オープン時に突撃した「PAIN Cloche BOULANGERIE & PATISSERIE(パン クロッシュ)」
ハード系が得意なパン屋は、パリの街角のようであって欲しい、という無理めな希望を持っています。
その点、ここは陳列といい、インテリアといい、そんな希望に限りなく近い。
オープン直後とあって、パンの種類がたくさん。パン好きにとってこの光景はテンションがあがって嬉しい反面、どれにしようかと迷いに迷う心苦しい光景でもあり。
なにせ、パン屋巡りのスータートの最初のお店。
これから数店舗を回ることになるので、2人暮らしのわが家で食べきれる量となると・・・・1店舗で3個までと心に決めていたのです。
辛い(涙)3個しか買えないなんて、つら過ぎる・・・・が、心を鬼にして、まずはこちらで。
ピスタチオクリームのバケット。ピスタチオ好きがこれを買わずにここを立ちされようか。
ハード系が得意なお店のようなので、バケットの硬さが超好みでした。
シナモンロールのガッツリな甘さ、たまにはいいよね。
抹茶のブリオッシュは、しっとりな生地とクリーム。
「甘いのばっかり買ってどーするんだよ!!」とnakkaちゃんからお叱りがあったけど、いいのいいの。
何度も言うようですが、ここはパン屋巡りのほんのさわりです。