![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)
パンや食べ物ばかりのことを書いてると『この人、食べ物のことしか頭に無いのかしら?』って思われるかもしれないので、たまには別カテゴリーのことを………まぁ『食べ物のことばかり考えてる』と思われても、それほど大きな誤解でもないが。
西方面パン屋巡りの最中に宮島口の広場で開催中の『みやじまマルシェ』に行き合わせました。
そこに、宮島にあるアンティーク雑貨の『ひぐらし』が出店中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/a63b49c94f9de79a5176e9cfa3613c67.jpg)
三越地下にも出店している『ひぐらし』の品物が好きで、コーナーをよくのぞいています。
このマルシェで、1800年代のオールドバカラのグラスに出会いました。
アンティークとの出逢いはまさに一期一会。
ここで買わねばいかがする?くらいの勢いで値段を見ると、約一万円。
大口たたいといて、一瞬たじろぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/3fc6e449a54f30c52cedee27e56d4a7e.jpg)
実用には向かないしなぁ、と悩んでいると………スタッフさんの天使の囁き。
『千円で良いですよ』
『えっ?いま、千円って言いました??』
『中に傷があるんです』
『全然わかりません』
と、言うことで即お買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/c4e083c5266961472122b838ed0847c8.jpg)
意外に小心者なんで、値切ったことはないけど、こういう出会いがあるから、古いものを探すのは、楽しい。
100年、200年の時代を超え、縁あってわ
が家へようこそ!
![広島ブログ](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner003.gif)