新城市の豊島地内、豊川堤防から見た周囲の山並み展望です。
新城市は、奥三河の玄関口となっており豊川が渓谷を流れてきて平野に流れ出す位置にあります。
本宮山を始めに時計回りで紹介します。
なお標高は、国土地理院地図より記入しています。
本宮山789.3m 砥鹿神社奥の宮があります。東三河市民のトレーニング山
真ん中、雁峰山(片山雁峰山)665.9m右手の丸い草地はパラグライダー離陸場
新城市作手田代から道路が近くまで通じています。雁峰山の中では、この草地が一番の展望地です。
真ん中、宇連山929.7m 低山ですが、結構ハードな山で登るのに3時間ほどかかります。
鳳来寺山695m 霊山で鳳来寺と東照宮が祀られています。
左、富幕山563.5m 愛知県と静岡県の境にあります。冬になれば富士山がくっきりと見えます。
金山423.6m 弓張山地、愛知県と静岡県の境にあります。展望はありません。
右の尖山、雨生山313m 弓張山地、愛知県と静岡県の境にあります。山野草が多い山です。
吉祥山382.5m 新城市と豊橋市との境にあります。平野の中の独立峰で300°近い展望があります。
豊川(とよがわ)の豊島頭首口、豊川用水の取水の堰堤です。
豊川の淵にカルガモが沢山漂っています。
新城市は、奥三河の玄関口となっており豊川が渓谷を流れてきて平野に流れ出す位置にあります。
本宮山を始めに時計回りで紹介します。
なお標高は、国土地理院地図より記入しています。
本宮山789.3m 砥鹿神社奥の宮があります。東三河市民のトレーニング山
真ん中、雁峰山(片山雁峰山)665.9m右手の丸い草地はパラグライダー離陸場
新城市作手田代から道路が近くまで通じています。雁峰山の中では、この草地が一番の展望地です。
真ん中、宇連山929.7m 低山ですが、結構ハードな山で登るのに3時間ほどかかります。
鳳来寺山695m 霊山で鳳来寺と東照宮が祀られています。
左、富幕山563.5m 愛知県と静岡県の境にあります。冬になれば富士山がくっきりと見えます。
金山423.6m 弓張山地、愛知県と静岡県の境にあります。展望はありません。
右の尖山、雨生山313m 弓張山地、愛知県と静岡県の境にあります。山野草が多い山です。
吉祥山382.5m 新城市と豊橋市との境にあります。平野の中の独立峰で300°近い展望があります。
豊川(とよがわ)の豊島頭首口、豊川用水の取水の堰堤です。
豊川の淵にカルガモが沢山漂っています。