こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

弓張山地の山野草探索(5/5)

2017-05-05 20:30:41 | 山野草
弓張山地の山野草探索(5/5)

山仲間の’ぶちょうほうさん’から山野草探索の誘いがありました。
その第一弾、弓張山地へ行くことに。

現地に朝7時に集合して、すぐに山に入ります。
5月の気持ち良い山は新緑いっぱいです。

愛知県と静岡県の県境です。

ヤブデマリ

ハナイカダ

今年初のキンラン

モチツツジ

三岳山が見えました。

本宮山

ツクバネウツギ

ヤブレガサ

今日の目的のエビネ、この株はまだ蕾がついていません。



探しているとやっと花をつけた株を発見











これから開くものもあります。

ヤマツツジも最盛期を迎えています。

ホタルカズラ

明るい道の脇にもエビネ

コバノガマズミ

山の中にヌタ場がありました。
鹿か猪が来ているようです。

ナベワリソウ



下山時にもエビネを見つけました。この株は大きく冬越しの葉も青々しています。

株が大きいので蕾も沢山つけています。

この時期は、チゴユリとホウチャクソウが道沿いを飾ります。



ぶちょうほうさんがお土産にタラの芽を採っています。
棘が鋭いので注意して下さいね。


五月晴れのエビネ探索
ぶちょうほうさんの案内で、また秘密の場所が増えました。