クマガイソウ・コアツモリソウ・ヤマシャクヤクを再度見に行きました。(5/12)
5月5日に、ぶちょうほうさんと山野草探索に行った時に蕾だったものを確認に行きました。
1週間経ち蕾はもう開いているのではと思い、再度訪れてみることに。
出かけたのは15時過ぎからと、仕事が片付いてからでしたので暗い画像が多くあります。
まずはクマガイソウの群落の場所へ
咲いています。ほぼ満開状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/5284c71b8f17e5a3d34f343bfb18a896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/de37f6290078299d7d49b271d8c8e550.jpg)
ぷっくらとした花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/369368b49c608541d62191d0fd42d1d2.jpg)
大きな葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/eebd5d8c0b7474176a968028274c9d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/2289f3201fd619dafb7ec211f78fa236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/efa05d19048c6b5062d676cdf3baa02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/79a8fa54fb18aa67509dfe6cf20ddb06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/7dfd34bd22f50951a06c9b66d47158c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/300a54264f966d3bef0bad8bc7f73742.jpg)
斜面一面に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/db/fec30b4ef277c85a1503f524b3ed5a73.jpg)
自然界には、こんな不思議な形の花もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/3786fb5a1d290184352d8bc63b75e780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/5b170f30a8c5b5a2bcf825d53a77a4b5.jpg)
何枚も写してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/eb111a8623306f287c681a5c4afd938f.jpg)
少し移動してコアツモリソウが咲いていないか探します。
GPSナビを持参しませんでしたので場所も適当に歩き回ると
ありました。まだ蕾です。だいぶ大きくなってきていますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/c335523dc224b7406975bdef22518c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/8fe1eb8b1b342313a69f07216fb01d4c.jpg)
沢山ありますので、下を覗いては開花しているものがないか探していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/26eef36fc2f4e18adfda48dbb3b4bd70.jpg)
『あった!!咲いている。』
下から覗くと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/43fd4926a4d158157de6fdfd5a95d2d4.jpg)
コアツモリソウは小さいので花がどんな形か良く見えません。
適当にカメラで下から写してみましたが、残念ながら真正面から写っていませんでした。
クマガイソウと形は良く似ていますね。
その後も、辺りを探しますが咲いていたのはこの一輪のみ、後数日で咲きだすかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/caeb5cf05e65460f92990759c253b06e.jpg)
アオフタバランも見つけましたが、蕾はまだまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/6fc2ee4eb405918a81391f6ce4268326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/9aec3e08d437b5621dd3b3541d884ced.jpg)
今日紹介は、ここまでです。
明日、ヤマシャクヤクを紹介しますが、咲いていたでしょうか?乞うご期待!!
5月5日に、ぶちょうほうさんと山野草探索に行った時に蕾だったものを確認に行きました。
1週間経ち蕾はもう開いているのではと思い、再度訪れてみることに。
出かけたのは15時過ぎからと、仕事が片付いてからでしたので暗い画像が多くあります。
まずはクマガイソウの群落の場所へ
咲いています。ほぼ満開状況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/5284c71b8f17e5a3d34f343bfb18a896.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/21/de37f6290078299d7d49b271d8c8e550.jpg)
ぷっくらとした花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/94/369368b49c608541d62191d0fd42d1d2.jpg)
大きな葉っぱ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3a/eebd5d8c0b7474176a968028274c9d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/de/2289f3201fd619dafb7ec211f78fa236.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/efa05d19048c6b5062d676cdf3baa02f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fa/79a8fa54fb18aa67509dfe6cf20ddb06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/90/7dfd34bd22f50951a06c9b66d47158c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0a/300a54264f966d3bef0bad8bc7f73742.jpg)
斜面一面に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/db/fec30b4ef277c85a1503f524b3ed5a73.jpg)
自然界には、こんな不思議な形の花もあるのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/bb/3786fb5a1d290184352d8bc63b75e780.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/5b170f30a8c5b5a2bcf825d53a77a4b5.jpg)
何枚も写してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9a/eb111a8623306f287c681a5c4afd938f.jpg)
少し移動してコアツモリソウが咲いていないか探します。
GPSナビを持参しませんでしたので場所も適当に歩き回ると
ありました。まだ蕾です。だいぶ大きくなってきていますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/c335523dc224b7406975bdef22518c80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/02/8fe1eb8b1b342313a69f07216fb01d4c.jpg)
沢山ありますので、下を覗いては開花しているものがないか探していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/26eef36fc2f4e18adfda48dbb3b4bd70.jpg)
『あった!!咲いている。』
下から覗くと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/43fd4926a4d158157de6fdfd5a95d2d4.jpg)
コアツモリソウは小さいので花がどんな形か良く見えません。
適当にカメラで下から写してみましたが、残念ながら真正面から写っていませんでした。
クマガイソウと形は良く似ていますね。
その後も、辺りを探しますが咲いていたのはこの一輪のみ、後数日で咲きだすかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2c/caeb5cf05e65460f92990759c253b06e.jpg)
アオフタバランも見つけましたが、蕾はまだまだです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/6fc2ee4eb405918a81391f6ce4268326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a2/9aec3e08d437b5621dd3b3541d884ced.jpg)
今日紹介は、ここまでです。
明日、ヤマシャクヤクを紹介しますが、咲いていたでしょうか?乞うご期待!!