駒ヶ岳に駒ヶ岳ロープウェイを利用して登ってきました。その2(9月6日)
千畳敷から240mほど登り2850mの乗越浄土に息苦しかったですが何とか到着です。
ここでもう3000m近い
目の前に宝剣岳2931mがそびえます。登っている方もいますが私はパスです。
下には、千畳敷カールが広がっています。
それと伊那谷を挟んで南アルプスの山並みが。
左から広河内岳・富士山・北荒川岳・北俣岳・塩見岳
伊那前岳へ伸びる尾根です。一番高いところは和合山2911mで、伊那前岳2883.6mはその向こう側になります。
駒飼ノ池への尾根
東方は、八ヶ岳方面ですがどこでしょうか?
これから向かう中岳2925mと宝剣山荘・天狗荘
宝剣岳2931mの頂上に登山者が立ち上がっていました。
若くないと平衡感覚が心配でとても真似できません。
宝剣岳2931mの横に顔のような天狗岩がそびえます。
遠くに三ノ沢岳2846.7mが見えます。ここも高山植物が多く夏に行きたい山ですが、結構急な尾根に見えます。
三ノ沢岳2846.7m
遠くに御嶽山が見えます。
望遠で御嶽山3067mを撮影、剣ヶ峰がくっきりと見えました。
天狗荘の横を通り、中岳2925mへ向かいます。
高低差70mほどを登ると中岳2925mに到着
たった70mでしたが、息が切れます。
岩が乱立していますので、どこが一番高いかは不明です。
中岳2925mの一つの岩に登りました。あちらの尖った岩は登れそうもありませんでした。
中岳の岩場から見た駒ケ岳2956m、100mほど登ります。
右下に頂上山荘の青い屋根が見えています。
中岳2925mから見た御嶽山3067m
中岳2925mから見た宝剣岳2931mと乗越浄土方向
足元には、色づいた葉や
コケモモの実が沢山見られます。家で写真を見て口に取れば良かったのにと思いましたが、歩いている時は
ぼーっとして思いつきませんでした。軽い高山病だったでしょうか?
駒ケ岳2956mに向かって歩きます。
頂上山荘の横にテント場があり、数個のテントが張られていました。
この山系では、テント場はここだけのようです。
着きました。!!!駒ケ岳2956m、ほぼ3000m、数年前の御嶽山以来の高い山の登頂です。
登山者にお願いして、駒ケ岳山頂碑で記念撮影
駒ケ岳山頂からの展望
左から宝剣岳2931mからの尾根、右端に三ノ沢岳2846.7m
右下の谷は、上松町を流れる滑川源流です。
眼下には、頂上木曽小屋とその奥に木曽前岳2826m
遠くに御嶽山3067m、手前のザレた山が麦草岳2721.3m
中央奥に乗鞍岳3025.7mと右奥に北アルプスが見えました。
左から茶臼山2658mと将棋頭山2730m尾根伝いに行けそうです。
10時20分ですが、展望が良く開けた山頂なので西方の御嶽山を見ながら、ちょっと早い昼食にしました。
寒くも暑くもなく、のんびりとお弁当、美味しかった。