こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

井山・茶臼山根羽側展望地からの展望(9月20日)

2019-09-20 20:25:19 | 展望

井山・茶臼山根羽側展望地からの展望(9月20日)

 

井山山頂1195m、秋の青空が広がっていました。気温は17℃

井山からの展望、北に御嶽山が見えました。

手前の風車は、大船山1159.4m

恵那山2190.3m

大川入山1908.3m

井山に登った時は、南アルプスは雲がかかっていた。

西方の展望

碁盤石山1189.8m

茶臼山高原道路の富士山展望地ですが、薄っすらと山頂部が見えました。

画像では、わかりにくいですね。

茶臼山高原

萩太郎山のスキー場ゲレンデ

茶臼山山頂1415.8m

茶臼山根羽側展望地からの展望(北から南に写しています。)

恵那山2190.3m、手前の山は長者峰1574.2mと高嶺1599m

大川入山1908.3m

蛇峠山1664.4mと右肩に中央アルプスの南駒ヶ岳付近

仙丈ケ岳3032.9m

 

 

 

 

聖岳3013mの三角形の山体が目立ちます。

 

 

 

 

 

南アルプスは、最南部までくっきりと見えました。

豊根村三沢地区の桜が色づいてきました。

 

 

今シーズン(秋)初めて御嶽山から南アルプスがくっきりと見えました。

これからこんな日が多くなり、大展望が楽しめそうです。