こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

鳳来寺山(695m)にアカヤシオの開花を確認に登りました。最終(4月6日)

2021-04-08 07:00:00 | 登山

鳳来寺山(695m)にアカヤシオの開花を確認に登りました。最終(4月6日)

 

鳳来寺山山頂(瑠璃山)東岩場でアカヤシオを堪能しながら休憩後

気になるイワカガミも見に行くことに、場所は利修仙人コースへ少し降りた付近

アカヤシオを潜りコースを下がるとすぐに生育場所

咲いています。まだ咲き始めで花は少ない。

あと1周間ほどで満開になるでしょうか?

イワカガミを見た後、山頂碑の建つ場所から天狗岩方面から東照宮への下山ルートで帰ります。

こちらのコースでは、ヒカゲツツジが咲いているのが楽しみです。

このミツバツツジは、毎年綺麗に咲き迎えてくれます。

少し歩くと、お目当てのヒカゲツツジを発見

ちょうど見頃です。

ここ鳳来寺山では、ヒカゲツツジはあまり多くありませんが、登山ルートの脇で点々と見ることが出来ます。

今日お目当てのアカヤシオ・イワカガミ・ヒカゲツツジを見ることが出来、満足です。

ミツバツツジ

ウスギヨウラクも咲いていました。地味なツツジ科の花です。

天狗岩に到着、真下に門谷集落の参道が見える。

南西方向一番奥に三河湾

浜松市の駅前のアクトタワー

天狗岩のアカヤシオはまだ蕾

まだこれからのアカヤシオも多くあります。

樹間に白い花を付けた木が見えた。なんでしょうか?

鷹打場

これはアオダモの花に似ていますが、葉が細く違うようですが不明です。

先程の白い花の正体がわかりました。オオカメノキ(正式名ムシカリ)でした。

これも随分と開花が早いようです。

鳳来寺山東照宮

徳川家光が造営を命じ、4代将軍家綱の代、慶安4年(1651年)に落成創祀されています。

モミジの新緑

ヤマブキ

ムラサキケマン

時間があれば馬の背コースへ行ったのですが、少し遅かったので帰りも往路と同じ石段で帰りました。

ホソバシャクナゲに送られながら駐車場まで帰ります。

11時過ぎに登り始め、16時頃に駐車場に帰りました。

このコースでは、昼食や休憩時間を入れてこの程度はかかります。

目的のアカヤシオの優しい花を見るることが今年も出来、おまけにヒカゲツツジ・イワカガミと今日の目標は達成です。