吉祥山からの富士山展望(2月25日)
今日は、朝から青空が広がりました。気温も一時の低温もすぎ少し上がるようです。
家から南西に見える吉祥山、この天気ならば富士山が見えるでしょう。
午前中に出かけました。コースは一番楽に登ることが出来る新城コース。
30分も歩けばBコースとの出合、反射板に出ます。
35分ほどで吉祥山に到着、外界は風が強かったが山頂は思いの外なかった。
早々に富士山方面を見ると、見えました!!。真っ白に雪を冠っています。
吉祥山は、平野の真ん中にそびえる独立峰で360度近くの展望があります。
今回も本宮山を中心に時計回りに見ていきます。
本宮山
雁峰連山と豊川の河岸段丘に広がる新城市中心街
雁峰山の外れ奥に愛知県の最高峰、茶臼山が見えます。
設楽町の平山明神山の尖りも良く目立つ
宇連山
鳳来寺山
三ツ瀬明神山
そして北東奥に南アルプスの主峰
赤石岳と聖岳、赤石岳の手前に兎岳
聖岳から上河内岳
南アルプスの山並みが続いて見えます。
南アルプスの外れに富士山が頭を出しています。
手前には、奥三河の山並み
愛知県と静岡県の県境の弓張山地の山
豊橋市にある石巻山、その名の通り西側(豊橋市街地)から見るとピラミッド型の山です。
東三河平野
三河湾、豊橋港付近、風力発電風車はトヨタ田原工場付近、その右、三河湾に浮かぶ島は姫島
吉祥山の山頂には、豊橋市が建てた展望案内看板があります。
少し描かれている位置や名前が違うかな?折角ですので南アルプスももう少し詳しく描かれると嬉しいです。
冬はこの展望が一番の楽しみ
下山前に再度、富士山を見ておきます。
我が家は新城市街の中心部にあります。
真ん中、ピアゴの右あたりが我が家になります。
下山は、Cコースを吉祥天女まで階段を降ります。
吉祥山に来ると毎回、ここ吉祥天女にお参り。
この岩が御神体でしょうか?登山の安全をお祈りします。
吉祥山を降りた後に、豊橋市石巻西川町のカタクリ山の様子を見ることに。
昨年は、2月25日にヒロハノアマナが咲き出しましたが、まったく葉も見当たりません。
探してみると、カタクリの葉はこんな感じ。出ているものも少ない
ヒロハノアマナの葉もこんな程度です。
3月になってからが開花のようです。今年は寒い日が多くすべてが遅くなりそうです。
青空に誘われて吉祥山で富士山を見てきました。