エンシュウハグマが咲いています。
北設楽郡設楽町田口にある白山神社境内で、エンシュウハグマが咲き誇っています。
ここは、昨年見つけた群落で私の知る限り、この地方では一番沢山自生しています。
白山神社です。この後方に石仏公苑があり、その名のとおり石仏が祀られている所です。
本殿横から入っていくと薄暗い道の脇に点々とあります。
森の中は薄暗く、三脚無しで撮影の為ボケた画像が多くありました。
こんな感じで生えています。
見応な群落です。ここには春にはショウジョウバカマ、初夏にはカキノハグサと山野草の隠れた名所です。
エンシュウハグマの特徴、クルクル回った花びらが綺麗です。
神社森を一周して、数百本のエンシュウハグマを見ることが出来ました。
森の後ろの木々が刈り払われた場所には、ヒヨドリバナが一面咲いていました。
石仏は、こんな感じで祀られています。
もともとは、この地方の街道脇に祀られていたものを盗難防止の意味も兼ねて、ここに祀られているようです。
少し最盛期には、少し遅かったようですが、まだまだ見ることが出来ますよ。
北設楽郡設楽町田口にある白山神社境内で、エンシュウハグマが咲き誇っています。
ここは、昨年見つけた群落で私の知る限り、この地方では一番沢山自生しています。
白山神社です。この後方に石仏公苑があり、その名のとおり石仏が祀られている所です。
本殿横から入っていくと薄暗い道の脇に点々とあります。
森の中は薄暗く、三脚無しで撮影の為ボケた画像が多くありました。
こんな感じで生えています。
見応な群落です。ここには春にはショウジョウバカマ、初夏にはカキノハグサと山野草の隠れた名所です。
エンシュウハグマの特徴、クルクル回った花びらが綺麗です。
神社森を一周して、数百本のエンシュウハグマを見ることが出来ました。
森の後ろの木々が刈り払われた場所には、ヒヨドリバナが一面咲いていました。
石仏は、こんな感じで祀られています。
もともとは、この地方の街道脇に祀られていたものを盗難防止の意味も兼ねて、ここに祀られているようです。
少し最盛期には、少し遅かったようですが、まだまだ見ることが出来ますよ。