さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

雷公御迎え鍋

2008-12-21 23:59:59 | 食べ物
信州より雷公がお見えになるとのことで、「ボドゲ居酒屋もとけん」を開いて頂きました。
恐れ多くも遅刻してきたM上君にはウコンの力カシスオレンジ味を飲ませました。
私も昨日アレで外出の余裕が無かったのですが、雷公お迎えに手ぶらで行くわけにもいかず、目白通りの和菓子屋さんで和菓子を準備していきました。


ボドゲはアクアレットとシャドウハンターズ5人ゲーを。
アクアレットは5人だと思うように行きません。シャドウハンターズは5人が面白いですね。



今日の鍋の野菜はC7君が実家で収穫したものを持ってきてくれました。
椎茸がデカくてうまい。


鍋があるとはいえ、手を抜かないもとけん君の砂肝のコンフィ。
また、写真に撮り損ねましたが、今回の豆腐の味噌漬けはすばらしい出来でした。満場一致で「売れる味」。


そして雷公酒。なんとネタ物をお持ちいただきました。
純米吟醸 「おねてぃ 森野苺」


本命はこちら。
超辛吟醸 「翠露」

ラベルの通り凄い辛口ですが、上燗にするとぶわっと辛さが花開くようで幸せな気分になります。
雷公曰く、「この辛口って書いてあるラベルが赤いのは、売るほどに赤字になる酒だからなんだ」。
この酒が一升瓶で2,000円。驚きです。売っているのは杜氏の心意気でしょうか。

年末はお仕事で有明まで来る余裕はないとのこと。
お迎えされたって何も出ないよ、と仰られておりましたが、いやいやいや。旨い日本酒が出てきます(笑。

よいお年を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする