さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

普通に日記

2009-04-18 23:59:59 | 食べ物
歯医者:
 3本目の処置と歯石の除去が終了。
 あと2箇所虫歯があるとのこと。
 この際だから全部お願いします全部。

ヨドバシ:
 日立ロータリーシェーバーの替外刃購入。
 三菱掃除機用紙パック購入。
 シャープ空気清浄機の交換用フィルターは高いので購入断念。
 PSPの画像・音声を外部出力するケーブル購入。

昼飯:
 新宿東口はどこも異様に混んで居たため博多天神
 相変わらず床の油でスケートができそうです。
 替玉まで食べきった後で、昼から豚骨をチョイスした自分の神経を疑う。

計画D
 Uno君に付き合ってもらってデータ調整。
 そろそろ最終決定にしないと時間的にマズイ。
 基本セット部分は安定しているので、後は私自身の好みですが。

QMA:
 吐きそうなくらい気持ち悪くなってきたものの、帰りにすこしだけ。
 アニゲとタイピングを始め、最後は殆どUno君にお任せ。
 あと魔法石ひとつで上魔というところまで行きましたが限界のため撤退。

おなか:
 どーやら昼豚骨がクリーンヒットした模様。
 油モノに弱くなったかな、といいながらアジフライカレーを準備しているワケですから世話ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイキーします

2009-04-17 20:27:09 | ゲーム
「計画D」のテキスト、「+1 カードを引く」「+1 購入する」あたりはもう我慢してテキストは全部Dominion日本語版準拠で行こうかな、ということでカードテキストを「ドミ訳」していたところ、ハタとキーボードを打つ指が止まりました。

あなたの手札から最大4枚までのカードを、廃棄する。

上記、各所で悪名高い「礼拝堂」のテキストですが。「廃棄」。そう、デッキからカードを除外することを「廃棄」と表現していますDominion日本語版。
今までそんなに気にならなかったのでですが、改めてゲーム風景を想像することにしました。

「ファンを廃棄します。」

・・・そして僕は想像するのをやめた。

「廃棄」はないですよね「廃棄」は。
ということで、急遽テキスト表現をオリジナルへと路線変更。
以下、「廃棄」という表現の代案一覧です(頂きものもあり)。

「ダスト行き」
「倉庫送り」
「除く」
「休暇する」
「休憩させる」
「天国行き」
「ヘヴンにする」
「始末」
「除籍」
「除外」
「別れる」
「バイバイする」
「サヨナラする」

あなたの手札から最大4枚までのカードと、サヨナラする。

・・・急に切なくなりました。
なお、今のところは「デリート」や「リムーブ」など、カタカナ言葉を使って印象を和らげようかなーとか考えております。まあ、言ってるコトはどれも同じなんですけどね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーフォンデュ的な。

2009-04-16 21:19:52 | 食べ物
冷蔵庫に退避してはあるものの、長く保たない時期になってきました。残ったカレーをどうすべいか、という議論は尽きないわけでして。
ここは電子レンジで再加熱する際にとろけるチーズを上に置いてみてはどうかという。
それを敢えてライスではなくサラダにつけて食べるのはどうかという。
半額セールで1パック64円のサラダはどうかという。

かなり気に入りました。チーズを巻き込めばチーズフォンデュ的な、カレーを巻き込めばカレー的な。
あっさり食べられるのであっという間に2食分のカレーをタイラゲてしまいました。
適当に思いついた割には、結構使えるかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツリダワショーイ

2009-04-15 23:59:59 | ゲーム
昨日の夕方、アイマスSPを持っているゆずっちはぷちぴよをDLしましたか(まさかしてないって事はありませんよね)。という確認を兄貴さんから頂きまして。うん抜け目がない。風化すらさせてくれない(笑。クレカ情報を携帯端末にブチ込むほどの度胸は無いため、新宿西口駅の前で3000円のスクラッチカードを購入。あれ、ポイントつかないんですか。コンビニで良かったな・・・。
今日は花粉もそろそろ大人しくなってきたと仮定し、布団を丸洗いしながらコインランドリーに真を呼び出して写真撮ってました。
不思議なことですが、こういう素晴らしいものを手にすると、満たされるどころか逆に色々贅沢な考えが浮かんできてしまうわけですね。

贅沢1:ぷちぴよは頭に書類のっけて欲しいなぁ。
贅沢2:数珠はもっと肩にかけるサイズなんだけどなぁ。
贅沢3:処理の関係だろうけどマツリダのこの袖は残念だなぁ。

まあ、このへん妥協するまでもなくRelationsにしろ迷走Mindしろ首がぶんぶん左右に振れるので、必死にしがみつくぷちぴよが可愛らしくて仕方がありませんが。

贅沢4:もうXBOX版で全ぷちます分作っちゃうと良いよ。

そうやってバンナムのDLC売上が伸びて行く事実に彼はまだ気付いていなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆説的に

2009-04-14 20:53:43 | 食べ物
明らかに胃が疲れているので夕食はカレーを作りました。
そう、逆に考えるんだ!
ニンジンタマネギピーマンエリンギ。スパイスの刺激で、野菜をたくさんガーーーっと食べる。
これで胃弱に克つ!
克てるか馬鹿!でもウマイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

+1 カードを引く

2009-04-13 23:59:59 | ゲーム
ドミニオンの日本語版を先週末購入し、昨日もとけん君にお渡ししたのですが、日本語フォントと日本語テキスト表現からにじみ出る違和感がなんとも言えません。
「計画D」について、フォントはアイマスっぽいものを使用すれば問題ありませんが、元々テキスト表現は全てドミニオン日本語版に準拠する腹積もりだったのですよね・・・。
とりあえずは日本語版の文章を書き出して眺めて苦悶することにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類の勝利だ

2009-04-12 23:59:59 | ゲーム
C7君とたくや君がくるということで、もとけん君の所のゲーム会に参加させて頂きました。


・スリードラゴンアンティ(4人プレイ)
先日3人で遊んだこのゲームですが、予想通り3人プレイと4人プレイではゲームバランスが大きく変わります。
 1回の賭金が大きくなる=ガンビットに勝つことが重要=数字の強いカードが純粋に強くなる
 同色編隊が揃いづらい←→揃ったときの威力は半端ない
などなど。
印象としては、4人のバランスだとさらに麻雀を彷彿とさせます。
場面場面に於いて「こう打つのが効率的」という定石はあると思いますが、ツモ運の要素はそれを上回るかなと。

・ポイズン(4人プレイ)
実は今まで3人でしか遊んだ事がなかったこのゲームですが、4人になったときの手持ちカード枚数の減りっぷりに驚きました。
人数が多い方が「詰み」の状況を狙って誘発させづらくなるため、数字勝負の殺伐さが緩和されパーティーゲームとして良いのかなぁ。と思います。相変わらず毒薬飲みホなゲーム背景はパーティゲームとして良いのかなぁ?と思いますが。


・パンデミック
今回初めてやらせていただいたゲーム。
参加プレイヤーが全員協力して、全世界に感染拡大していく4種のウィルスに対するワクチンを作ろうという、なかなか洒落にならないテーマです。
が、この「参加プレイヤー全員協力」というタイプのゲームは過去に遊んだ記憶がなく、新しかったです。
EASY設定で2回プレイング、1回目は残りアウトブレイク1回で人類滅亡というところまで追い詰められましたが、コツをつかんだこともあり2回目は危なげなくクリア。
適当にやっていたら確実に滅べる程度の難易度のせいか、知恵を出し合って進めていく必要があり、それこそがこのゲームの醍醐味なのですが、逆にそれが仇となって声の大きな人の単独プレイングになる恐れもあるかな、と感じましたが、ゲーム終了時に参加者全員で「人類の勝利だ!」とハイタッチできる事がなにより素晴らしかったです。


なお、今回はたくや君から自家製「まるごとバナナ」「まるごとイチゴ」を持参いただき、


ボドゲ居酒屋もとけん新メニューとしては長芋と大葉の豚肉巻きを披露いただきました。神食感。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカルディス・プレステージ

2009-04-11 23:59:59 | 食べ物
実は一週間前の新宿西飲み二次会(オイスターバー)のあと、統括さんから「今から神保町のベルギービール屋さんで一杯だけいきませんか」というお誘いを受けておりまして。
時間的な問題でさすがに無理だろうと冷静な話運びになりましたが、それでは予約でしか飲めないビールを入れておくので一週間後で!という約束に移行していました、というお話です。


で、今日頂いてきました「スカルディス・プレステージ」↑、いやあー。びっくりです。
ビールの製法とビールの原材料で作られたビールなんですが、香りがもうブランデー。アルコール度数も13%、しかもお店の人が「今日は何かの記念日ですか」という程のぷっレミアムな一瓶でした。
このお酒、食べ物合わせるとしたら何かなぁ、という話題に花が咲き、

・魚介では太刀打ちできませんね。
・肉も、ビーフシチューの凄い濃いのでもないと。
・ブランデー同様で、ナッツでFAじゃないすか。
・むしろ岩塩とか最高かも(笑。

私の最終的な結論は「水」。実際チェイサー頼んで水無双でした。

画像はもっとライトな生ビールに合わせて頂いた焼きたてバゲットと牛肉タルタル。このお店、バゲットは恐れ多いことにおかわり自由という。
ちょっと今日は贅沢すぎましたが、美味しいお酒と美味しい肴が堪能できる。そうです、やっぱり健康が一番です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかりやすく生きてます

2009-04-10 23:59:59 | ゲーム
気分転換にスト4をやっていたらぺころん、とフレンド登録依頼が。
・・・TRPGシステム【真空】の頃にお世話になった方から!

「まんまの名前で吹きましたw」

確かに、こんなゲーマータグつける奴は世の中にそう居ないでしょう。
挙句さくらでブルマで咲桜裂破のブッパだけがダメージソースという。
どーもYUZです、10年経っても相変わらず(本当の意味で相変わらず)やってます。

ところで、はろさんからプリップリの真ラフを頂きましたのでご紹介です!

 ←「計画D」サイトでご覧下さい

プリップリの方が女の子らしいですねえええ!

↑相変わらずの証明
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米米米米

2009-04-09 19:42:23 | ゲーム
知らないのか 納豆に ネギを刻むとうまいんだ

という曲を兄貴さんから聞かされてから、長らく納豆ご飯を食べたい衝動を抑えていたのですが、そろそろ我慢がならなくなったので納豆3パック(78円)にゴリゴリ刻んでみました。

胃ですか。
今日は昼に若干吐き気がした程度だったので、もう復調したものと仮定します。
うまいなぁー!お酒はうまいなぁー!やっぱりお酒だなぁー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする