izumishのBody & Soul

~アータマばっかりでも、カーラダばっかりでも、ダ・メ・ヨ ね!~

「そんな日の雨傘に」はもっと涼しい時期に読む本であった

2010-08-29 17:30:29 | 日記・エッセイ・コラム
 書店で、表紙に惹かれて買った本、「そんな日の雨傘に」。
雨が降る中、傘をさしながら、椅子を2つ置いて水たまりを越えようとしている・・椅子を交互に移動させながら足を置いていけば、足を濡らさずに行けるというのか・・・楽観的というか、現実味に欠けるというか。
モノクロのその写真はひんやりと美しく、どこか滑稽でもあり、哀感もある。
暑さを忘れたくて、つい買ってしまった。

 著者のヴィルヘルム・ゲナツィーノはドイツの作家。これが初めての邦訳というから、まったく知らないのも無理はない(でしょ)。発行元が白水社とあるから、なんとなく信頼できそう。。

 「46歳、無職、つい最近彼女に捨てられた。どこにも居場所がない・・」という男が主人公。
 無職とはいえ、彼は「靴を試し履きしてそのレポートを書く」という生業を持ってはいる。靴男だ。
 奇妙なことに、この靴男、「自分の存在許可を出した覚えがないのにこの世にいる」という気分から逃れられない。。。。
 綿ぼこり的に毎日街を歩きながら、路上の様々な出来事を眺め、日々時々、その“面妖さ”を妄想する。
 これはそんな靴男のモノローグである。

 重く暗い気分に取り憑かれてはいるのだが、この靴男、どこかユーモアがあって(皮肉っぽいけど)滑稽なのだ。だから、読んでいてときおり「クスッ」と笑ってしまうこともある。
 ドイツの最高文学賞を受賞したとあるが、そっか~、ドイツって気質なんだなぁ~、という感じ。なんだか先が見えない展望のない男だが、決して破滅的ではないし、厭世的なわけでもない。そこが面白い。
 で、まあ、読み進むうちに文体にも慣れ(翻訳文って独特のクセがあるでしょ~?)、人名と関係もしっかり把握し、その世界に入り込みたいのではあるが、いかんせん、気候が違いすぎる!
 連日の猛暑の横浜で読むには、イマイチ、ひんやりした気分に没頭しきれないのである。
 本は最後まで読み切って、面白かったけど、これはもっと涼しくなってから(あるいは涼しい時期に)読むものだな~、というのが読後感。
 秋になったら(秋は来るのか??)、また読み返してみよう。   

「そんな日の雨傘に」ヴィルヘルム・ゲナツィーノ著/白水社Photo_2

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LIVE MARKET-YOKOHAMA | トップ | 横浜市歌ブルースバージョン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。コメントしてしまっていいのかわか... (らんど)
2010-12-12 22:54:27
はじめまして。コメントしてしまっていいのかわかりませんが、少しだけ。
この小説のレヴューを見て回っていて、こちらにお邪魔させてもらいました。
izumishさんは作品世界に温度まで感じ取ろうとするのですね。僕は読書経験が少ないので、
そこまではいきませんが、季節によって読みたい本の嗜好って変わってきますよね。
返信する
コメントありがとう。 (izumish)
2010-12-13 11:25:04
コメントありがとう。
本を読んで、温度や湿度、風や光を感じることって、ありますよね?
というか、それらが感じられて、映像が見えるのが、ワタシの場合は「いい本」です。
なかなか出会えないけど、出会った時の喜びは大きいです。
読書経験に比例するかどうかは分からないけど、身体全体で読む、て感じですかね。
これからも、どきどきワクワクするような本を読みたいものです。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事