残しておきたい今日の1枚

函館近郊で撮影した写真、その中のお気に入りや思い出となるもの1枚を残しておきたい

“処暑”...

2021年08月23日 | 日記

今日23日は二十四節気の一つ“処暑”...。“処暑”の「処」は止まるという意味合いから、「
ようやく暑さが収まり、和らいでくる頃」という。今年は7月下旬から8月上旬までの猛暑、お盆
を挟んで10日間ほどの低温、最近は雨模様の続く天気と夏は行ったり来たりと忙しい。我が
家の庭に咲く「アサガオ」は毎朝7,8輪ほど咲き楽しませてくれ、「まだ夏だよなあ~」と思う
のたが、何と「アサガオ」は夏ではなく秋の季語だいう。矢張り季節は秋に向かっている...


「明日はこのアサガオだな」と、名前の知らないチョウが品定めに訪問?

( ※ 小さな写真は左クリックで拡大する。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする