●本日午前7時雨11.5℃ 寒い
5/6 イスラエルの「TEVEL」シリーズ衛星ON ◆ 8日朝は聞こえず。2日間の限定運用だったか。
5/7~13 ORBICRAFT-ZORKIY SSTV降ろす
【CIRBE】09:19 437.250MHz FSK G3RUH 9600bd
【RS-15S】「ORBICRAFT-ZORKIY」 10:45 SSTV 437.850MHz FM use MMSSTV Mode:Robot72 ◆ 3回流れましたが、最初のは画像にならず、2回目OK、3回目何故か途中でプツンと切れました。この衛星からモスクワを撮影した画像をSSTVで降ろしているということだと思います。送信間隔は1分40秒くらい ◆ 侵略戦争当時国の衛星、好んで紹介している訳でもなく、本意ではありませんが、アマチュア無線と国際事情は切り離し。
【CIRBE】10:54 このパス、当局は追いませんでしたが、JA5BLZさんがDK3WNドイツのMikeさんの「Telemetry Forwarder」を使ってレポートされたようです。この衛星のダッシュボード(操作卓)に表示されています「SDR TX Power」という表記が見えますが、この衛星送信は「SDR」を使っているようです。
【RS-15S】「ORBICRAFT-ZORKIY」22:20 夜はノイズが少なくて良い。画像の送信間隔は「約3分」です。