こないだ、新宿歴史博物館に行ったのである。事前に調べてたところ、都営新宿線の曙橋で降りて徒歩8分だが、住宅地に迷い込み博物館の周りを、ぐるっと一周したがな。
徒歩、約18分で到着しました。写真左に映っているのは、自衛隊市ヶ谷駐屯地のマイクロ鉄塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/71db26c8a214d1f5be56d87e6ba88d4b.jpg)
常設展示は、入館料300円。特別展示のみなら無料とのこと。300円を払い入館しましたが、一部を除いて撮影禁止でした。
撮影可能なものを紹介しましょう。東京市電5000型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/a9c29c33888754fefd82635930f6dfce.jpg)
ん、人が乗っているようですね。かなり、ぺらっぺらのようですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/652d68749afb8bead2668deb296ceb68.jpg)
昭和初期の文化住宅が再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/07830d6d3e82ad3c8b53196c4bf75cb1.jpg)
和室もありますが、こっちは洋間ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/52ad514c3c339419d19c55c1b1249bf2.jpg)
その他、撮影禁止ですが、縄文・弥生土器や、江戸~近代文学の展示もあります。だいたい1時間あれば回れるのではないでしょうか。
あれ、展示室を出たらロマンスカーみたいなものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/04807928ffd579bfcb55d327a1df8fa0.jpg)
運転席には乗れ、写真撮影ができます。実際の、ロマンスカーの部品を使って再現したとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/d3020ff99208b9f5b6dee406b615988d.jpg)
最後に簡単なアンケートを記載したら、記念品の絵葉書貰えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/3d3ff66ee3245791c63c19db1cc69e02.jpg)
東京都新宿区三栄町22番地
徒歩、約18分で到着しました。写真左に映っているのは、自衛隊市ヶ谷駐屯地のマイクロ鉄塔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2c/71db26c8a214d1f5be56d87e6ba88d4b.jpg)
常設展示は、入館料300円。特別展示のみなら無料とのこと。300円を払い入館しましたが、一部を除いて撮影禁止でした。
撮影可能なものを紹介しましょう。東京市電5000型です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/aa/a9c29c33888754fefd82635930f6dfce.jpg)
ん、人が乗っているようですね。かなり、ぺらっぺらのようですが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/652d68749afb8bead2668deb296ceb68.jpg)
昭和初期の文化住宅が再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/07830d6d3e82ad3c8b53196c4bf75cb1.jpg)
和室もありますが、こっちは洋間ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/59/52ad514c3c339419d19c55c1b1249bf2.jpg)
その他、撮影禁止ですが、縄文・弥生土器や、江戸~近代文学の展示もあります。だいたい1時間あれば回れるのではないでしょうか。
あれ、展示室を出たらロマンスカーみたいなものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/04807928ffd579bfcb55d327a1df8fa0.jpg)
運転席には乗れ、写真撮影ができます。実際の、ロマンスカーの部品を使って再現したとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5b/d3020ff99208b9f5b6dee406b615988d.jpg)
最後に簡単なアンケートを記載したら、記念品の絵葉書貰えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/68/3d3ff66ee3245791c63c19db1cc69e02.jpg)
東京都新宿区三栄町22番地