こないだJR鹿児島本線古賀駅発着のJRウォーキングに行ったのである。たぶん古賀駅に降りたのは初めてのような気がする。駅前には、どーんとモニュメントがある。説明書きによると「古賀市の自然環境、発展する産業活動をシンボル化したもの」とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/5587520795f8fc8f0b0255304787a1c3.jpg)
今回の目玉の一つが「なのはな祭り」である。2023年は3月5日(日)1日限りの開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/7a9bf14942c5b7baccfc9c4009d61b1e.jpg)
会場は菜の花満開です。(なの花祭りだからな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/08dbe38bdc0a373999d7285ee6735a06.jpg)
一面満開で、まっきっきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/afe3cce278328f30e2df58f61843d795.jpg)
お、ここは東経130度30分(きっかり)の経度なんだな。(特になの花祭りとは関係ないのだが、珍しいのでご紹介)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/c5aaa140a28fcc07ddb792fc3ca1c75d.jpg)
ウォーキング参加者特典で、先着300名に「鶏すきまん」プレゼントがあるという。まあ、いつも出遅れ気味で参加しているのですでに無いと思ったのだが、念のために行ってみたら残っていた。(確認は大事だな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/439808d972e4377b1e8bae724e6b2f00.jpg)
ありがたいなぁ、鶏すきまん美味し。出来立てホクホクでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/ea8d0950c0a05c6a12c0a18fad29e6c9.jpg)
と、しばし祭り会場でまったりしていたら、ロケ隊に遭遇しました。あれ、福岡TNC放送局の「にちようももち」のロケではないですか。いつもTVでお見掛けする、芸人のアベちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/69c48de056f51fc72cd0cabb5fe86c54.jpg)
後ろから歩いてくるのは、TNCアナウンサーの五十嵐さんではないですか。生放送だと思うので、留守録予約してくれば良かったな。なのはな祭りの中継なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/dec6fb3adfdcbdd512e13f915c5b2d48.jpg)
祭りですが、比較的狭い道で踊りや演奏が行われており、その後ろには大会本部や飲食テントが設置されていて混雑しています。見物客が多く、突っ切ろうとすると人が多すぎて、なかなか進めません。会場が(といっても公道)狭いのは分かりますが、ステージ周りは人の流れも考慮してもらえればありがたいなと思いました。
福岡県古賀市筵内(むしろうち)東経130度30分 北緯は不明 Pは周辺に複数個所用意されているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/5587520795f8fc8f0b0255304787a1c3.jpg)
今回の目玉の一つが「なのはな祭り」である。2023年は3月5日(日)1日限りの開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/7a9bf14942c5b7baccfc9c4009d61b1e.jpg)
会場は菜の花満開です。(なの花祭りだからな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/15/08dbe38bdc0a373999d7285ee6735a06.jpg)
一面満開で、まっきっきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/07/afe3cce278328f30e2df58f61843d795.jpg)
お、ここは東経130度30分(きっかり)の経度なんだな。(特になの花祭りとは関係ないのだが、珍しいのでご紹介)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f6/c5aaa140a28fcc07ddb792fc3ca1c75d.jpg)
ウォーキング参加者特典で、先着300名に「鶏すきまん」プレゼントがあるという。まあ、いつも出遅れ気味で参加しているのですでに無いと思ったのだが、念のために行ってみたら残っていた。(確認は大事だな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8b/439808d972e4377b1e8bae724e6b2f00.jpg)
ありがたいなぁ、鶏すきまん美味し。出来立てホクホクでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/03/ea8d0950c0a05c6a12c0a18fad29e6c9.jpg)
と、しばし祭り会場でまったりしていたら、ロケ隊に遭遇しました。あれ、福岡TNC放送局の「にちようももち」のロケではないですか。いつもTVでお見掛けする、芸人のアベちゃんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/69c48de056f51fc72cd0cabb5fe86c54.jpg)
後ろから歩いてくるのは、TNCアナウンサーの五十嵐さんではないですか。生放送だと思うので、留守録予約してくれば良かったな。なのはな祭りの中継なのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9a/dec6fb3adfdcbdd512e13f915c5b2d48.jpg)
祭りですが、比較的狭い道で踊りや演奏が行われており、その後ろには大会本部や飲食テントが設置されていて混雑しています。見物客が多く、突っ切ろうとすると人が多すぎて、なかなか進めません。会場が(といっても公道)狭いのは分かりますが、ステージ周りは人の流れも考慮してもらえればありがたいなと思いました。
福岡県古賀市筵内(むしろうち)東経130度30分 北緯は不明 Pは周辺に複数個所用意されているようだ。