我が家のネットワークには、バッファローのリンクステーションを接続しており、LANに接続しているパソコンからは共通にアクセスできるようになっている。主にデータや写真のバックアップに使っており、たまに他のパソコンにデータを移すのに使っていもいる。
昔、近所に落雷があり停電が断続的に起こったとき、このリンクステーションが立ち上がらなくなり、にっちもさっちもいかなくなって、新しい機種に入れ替えたという記事はずいぶん昔に書きました。現在は、2Tまで容量をアップしたバッファローのLS510Dというものを使っている。何度か停電をくらっているが、今のところ不具合も出ず快調に動いているのである。
そのうち修理でもしようかなと思っていながら保管していましたが、意を決して何とかしようと思ったのであります。ダメならHDDを破壊して廃棄です。
【修理】
①ネットワークに接続して、HDDが見えるか⇒Jドライブとして認識
②中身が見えるか⇒見えない
③ログインできるか⇒パスワード違いでログイン不可
これは初期パスワードから変更しており、パスワードも取説に書いて残している。正常な時はログインできたが、どうやっても不可です。初期パスワードや、思いつくパスワードを試したがいずれも不可
④ファームウェアが壊れているのかもと思い、バッファローのHPから最新のソフトをダウンロードしてアップデートを試みるが、パスワードで阻まれて作業できない。
➄万策尽きました。
【分解】
①廃棄するといってもHDDにデータが残っているので、物理的に破壊しないと不安である。
②分解の仕方
上部に1個ネジがあるがファン取り外し用で本体は開かない。他にネジは見当たらない。隠しネジがあるか、爪でかんでいるだけと思われる。
底面の隠しネジかと思ったら、ただの穴でした。こからドライバー入れて力を加えるとカバーが左右に開きましたが、傷はつきます。まあ、廃棄前提なのでいいでしょう。もっといい分解の仕方があるとは思います。
こんな感じで、カパッと開きます。やはりネジはありませんでした。(HDDは取り外し済み)
【HDDの再利用】
中身は、サMスンの3.5インチ1TBのSATA_HDD(HD103SI)です。これが再利用できないかと思い、手持ちのHDDケースで試してみます。
このHDDケースは大昔買ったもので、ジャンクの160GHDDを収容して使っていたものです。当時は160Gでも十分な容量だったのですが、だんだん時代にそぐわなくなってきてジャンク箱で眠っていたものです。
Win10パソコンにUSBケーブルで接続してみます。
①Jドライブとして認識するも、中身は見えない。(Jは1TB近く容量があるので、これが本体のようだ)
②J以外にも、EとかFとか複数のHDD(お化けHDDと呼ぶ)として認識されるが、いずれも容量がゼロで中身は見られない。
③Windowsでフォーマットする。Jドライブをクリック⇒右クリックでフォーマット⇒クイックフォーマット⇒失敗
〃 Jドライブをクリック⇒右クリックでフォーマット⇒ノーマルフォーマット⇒失敗
困ったな、他のお化けHDDも削除もできなければフォーマットもできない。
④スタートボタンの右クリック⇒ディスクの管理⇒フォーマット⇒数回失敗するも、リトライでフォーマット成功
➄お化けHDDは削除できた。
【トラブルシューティング】
たまに、HDDが外れて認識しなくなる⇒HDDの接続端子を、無水アルコールで洗浄⇒良好になった。
【結論】
メーカーへは修理の問い合わせてはいないが、古い機種のため修理受付不可の可能性が高い。また、仮に修理ができたとしても新品に交換した方が価格・信頼性の面でいいと思われるので、自分で修理するか廃棄かの選択しかないと思われる。3.5インチHDDのみでも再利用できればラッキーである。ということで、USB接続の1TB_HDDとしてよみがえりました。HDD以外のケース・基板(使えそうな部品は取る予定)は廃棄処分です。