讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

蕎麦「なが田」福岡市博多区

2013-07-16 20:00:00 | うどん・らーめん
 大通りから一歩入ったところに、ひっそりたたずんでいる。何度かこの前を通ったのだが、気がつかなかった。隠れ家といった雰囲気もある。


 メニューが表にあるのが嬉しい。全く初めての店は、勝手が分からんからな。


 入ると、人の家のようだ。勝手に2階にあがる。


 二階がお店になっている。テーブルが2席と、カウンターがある。テーブル席では、和服のおばちゃん達が、なにやら楽しそうにおしゃべりしていた。昼時だが、行ったときはサラリーマンの姿はなかった。かけそば、670円を注文。ご夫婦が趣味でやられているような店である。(雰囲気が)


 普段、発光禁止にしているのだが、その時はストロボが光ってしまった。すんません、あせりました。冷たい蕎麦もよさそうだったな。

 福岡県福岡市博多区御供所町3-17-4 駐車場あり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インカ帝国展「福岡市博物館」

2013-07-15 20:00:00 | 日記
 全国巡回中の「インカ帝国展」がやってきた。前売券1,000円を買っていたので、この3連休に行ってみた。百道浜に入ると、道は渋滞が始まっている。いやな予感があったが、予想通り博物館へ入る道は、車が詰まっていた。しかたないので渋滞の列に並んび、約20分後に無料駐車場へ入ることが出来た。(思ったより、早く入れた)



 博物館の正面は、こんな感じ。


 1Fには、顔ハメもあるよ。左はインカ最後の王「トゥパク。アマル一世」スペイン軍に立ち向かい、負けて断首刑に処せられた。右はご存じ「アルパカ」君


 展示場は2階である。ここまで、撮影可。展示場内は撮影不可である。


 オプションの音声ガイド(500円)を貰うと、このようなガイドシートをくれる。展示場に掲示している番号通りの数字を、音声ガイドのプローブ部分で触るとヘッドフォンから音声が聞こえる仕組みである。


 よく見ると、番号以外に「第一部の見所と考古学の楽しさとは・・」みたいな四角があり、約3分とか書いている。試しにプローブで触ってみたら、反応した。隠しコマンドか(笑)ま、ガイドを借りるときは、ここのでの説明は無かったので、単純に数字だけ追っていたら見逃したろうな。

 以下、感想

・やたら人が多い。
・音声ガイドは借りて正解だったかな。(別料金だったけど)
・駐車場は渋滞するので、出来れば公共交通機関が望ましい。だけど、辛抱強く並んでいたら、いつかは駐車できる。博物館の東側から渋滞して動かないので、東向きに走って右折して駐車場に入るのは至難の業。
・展示の目玉として、本物のミイラあるが、表情も分かるのでちょっと気持ち悪い。(苦手だな)
・最後に3Dシアターがあるが、眼鏡の上に3D眼鏡をかけたら、見にくくすっごい目が疲れた。
・行って良かったかな。

 インカ展にちなんだ、いろいろなグッズ販売があった。


 インカコーラ
・黄金の国「インカ帝国」にちなんで作られた黄金のコーラ。私たちの常識を越えた「ゴールデンコーラ」は、アメリカでも大人気。だそうだ。えっと、Made in U.S.A.だ。

 INCA KOLAは、150円で販売していた。開けてみたら、黄色かった。この味は・・・そうだ、リアルゴールドだ。それを少し薄くしたような。

 黄金の国というが、スペイン人がほとんどの黄金を溶かして本国に持って行ってしまったので、黄金の装飾品とかはあまり残っていない。宗教的にも意味がある黄金を溶かし略奪すことにより、支配力をさらに強めた。マチュピチュは、誰も人が入らないような山の頂上にあったので、スペイン人の破壊から免れたということ。

 世界遺産でもあるので、一度は行ってみたいところだが、いかんせん遠すぎる。世界遺産は、最近乱発気味だしな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコインランチ「珍竹林」福岡市博多区

2013-07-14 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 以前紹介した、古流さぬきうどん屋の隣である。

 しか~し、その日は東光にある「担々麺」をめがけて行ったのである。信号待ちしていたら、前にサラリーマン風7人+作業ジャンパー風3人がいた。信号が変わって渡りきったら、そのうち7人組が担々麺に入って行った。それを見た作業ジャンパー風が言うのである。

じゃA「あっ、7人も入っていった」
じゃB「こりゃ、待たされますよ。違うところ行きましょう」

 と言って、近くの中華屋に入って行った。その日は、中華の口になっていたのだろう。どちらの道も閉ざされたN村だったが進路変更をして、かねてから気になっていた、ワンコインランチの店を攻めることにした。

 その名も「ちんちくりん」


 500円ランチの実力とやらを見せてもらおう。


 チキンカツ定食がどど~んと出てきた。あ、すごい。普通こういう店は、経費を削りまくるのだが、おしぼりまで出てくるという太っ腹。


 大将の心意気に感服。

福岡県福岡市博多区東光2-17-20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県警音楽隊_博多駅前コンサート

2013-07-13 20:00:00 | 日記
 台北(台湾料理)で担々麺を食べて、腹いっぱい状態で博多駅に向かっていた。

 博多郵便局の近くを歩いていたら、「♪さらば~、ちきゅうよ~」という音楽が聞こえる。かなり良い音源みたいというか、ブラスバンドの音やぁ。

 早足で近づいてみると、福岡県警のブラスバンドが、「♪さらば~、ちきゅうよ~」とやっていた。アニソンパレードだったみたい。一般受けするし、観客も多かった。


 大型スクリーンでは、しっかり福岡県警の宣伝も忘れない。


 演奏後は、観客から割れるような拍手が。割れてないけど。

 最後の5分しか聞けなかったが、昼休み時間にやっていたみたい。次回は○月○日と言っていた。おぉ、今度はフルで聞きに行くかぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担々麺「台北」福岡市博多区博多駅東

2013-07-12 20:00:00 | うどん・らーめん
 ビルの1Fにあります。台湾ラーメンと、担々麺に惹かれて入店。


 各種定食もあるようだ。昼ランチは、ご飯・ザーサイ食べ放題とか。


 中華料理屋らしく、丸テーブルのみ。

ねえ「いらっしゃい。相席でお願いします」お、なまっている。台湾人のお姉さんか。
N村「えっと、担々麺を」(台湾ラーメンや、なかったのか)(680円)

 台湾人の兄ちゃんが持ってきた。


 麺は柔らかめ。スープは、辛い・・ん、辛くない・・、ん・・辛い。どっちなんやぁ(笑)
 スープは確かに辛めだが、もやしやわかめが辛みを消しているかな。

 麺を持ち上げてみました。


 同席のおいちゃんが、マスクをテーブルに置いていた。そりゃ、マスクしたまま食べられないからな。食べ終わって、電話をしに表に行った。その間に、食器は片づけられた。

 電話を終わって、おいちゃんが会計に戻ってきた。

おじ「テーブルの上にマスクなかった?」
ねえ「○×□・・・」
おじ「えっと、マスク捨てた?」
ねえ「○×□・・・」
にい「□×○・・・」

 んー、注文とりは出来るが、日常の日本語会話はもちっとかな。

おじ「あー、捨てたならもういいです」
ねえ「すいません」

 さ、次回は「台湾ラーメン」やな。 

福岡県福岡市博多区博多駅東25-19 サンライフ第3ビル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道神社_博多駅屋上

2013-07-11 20:00:00 | 日記
 おぉ、久しぶりの日記カテゴリーだ。それだけ、ネタに困っていることか(笑)

 昔、ビルの屋上と言えば子供向け遊戯が良くあったが、今はそれも流行らない。せいぜい夏期になるとビール園になる程度かと。

 しかし、さすがJR博多駅様。鉄道神社を背負っている。
 

 手水もある、本格的神社。参道には小さな店も並ぶ。


 さらに奥に行くと、こびとがいらっしゃる。


 鉄道神社だけあって、ミニトレインも走っている。平日の昼間なので人も閑散としていたが、土日になると家族連れで賑わう。さらに一段高い展望台に行くと、レベルファイブスタジアムや、福岡空港まで見渡せる。入場料なんて、セコいことは言わないのがいいですね。
但し、ミニトレインの乗車券は券売機で買う必要がある。まあ、JRの運行だからな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013_6m&Down Contest

2013-07-10 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
2013/7/6 21:00~2013/7/7 15:00

 あんまり、まじめにやったことが無かったコンテスト。
・V/UHFのアンテナは、しょぼい
・ロケーションも、そこそこで抜群とは言えない。
・移動するのは面倒くさい。

 で、コンディション次第で何とかなりそうな、50MHz CW部門に出てみることにした。

・コンディションが良ければ、3ele HB9CV程度でも遊べそう。
・パワーの差でカテゴリー分けがないので、H(100W越)カテゴリーで頑張れる。
・今回初めて、自作自動CWマシーンを使うぞ。

 7/6 21:00~ ランニング開始。CWマシーン大活躍。 
・福岡ローカルが、ぼちぼち呼んでくる。
・弱いが、1,2が呼んでくる。スキャッター気味だが、CWなのでコピー可
・それより、若干強い7,8が呼んでくる。弱いEs気味かな。

 23時過ぎには呼ばれなくなり、144/430MHzで、ローカルにお声がけ。

 翌、7/7は、朝からあまりコンディションが良くない。
・それでも7,8は結構強く聞こえている。
・昼くらいから、9,0が聞こえ始めた。スポット的に開き始めたようだ。
・1,2のハイパワー局、またはビッグアンテナ局は、弱いながらコンスタントに聞こえ出す。

 14時過ぎ、1,2が大きく開け始めた。パイルアップになってきたので、キースピードを上げてさばき始める。終了10分前くらいには3も聞こえ始めた。ビッグオープンの期待もあったが、残念ながらタイムアップ。

 あ~、もう一時間早く開き始めたら面白かったのにな。ということで、終了。一応電子データで、ログは提出しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013_J2第23節 ギラヴァンツ北九州 vs 徳島ヴォルティス 0-2

2013-07-09 20:00:00 | ギラヴァンツ北九州
 その日は、午後から雨マークだった。しかし、出発する頃は曇りだったので、大丈夫だろうとたかをくくっていた。しかし、予想通り飯塚を過ぎると大雨になり、北九州に近づくに連れ、豪雨になった。おーまい・・・

 ま、天気は仕方ないしな。

 折尾駅も豪雨だったが、5分待ったら晴れ間が見えてきた。なんちゅう天気じゃ。有り難いけど。

 さて、少し早めに着いたので、イベントを見学することにした。スタジアムは、降ったりやんだりだ。これは、抽選会の様子。名前を書いた紙を抽選箱に入れて、運を天に任せ待っているだけ。名前を呼ばれたときに、居ないとだめ。北九州市の○○の入場券等が当たる。北九州市民では無いN村は、当たっても行けないのでパスと。


 途中、酔っ払いのおっちゃんが乱入しようとしたりしている。お酒はほどほどにとか、諭されているし。

 スプラッシュのトークショーになったら雨も上がった。本日は1期生のリーダー「ももさん」(左)と、4期生の「ゆかさん」(中)


 スプラッシュに入りたい人は・・
・常時受付してます。
・自薦、他薦問わず、ギラヴァンツ北九州事務局へ連絡して下さい。
・選考は「面接」で決まります。
・毎週水曜日の夜、レッスンがあります。

 とのことでした。

 それと、今月は「北九州市政50周年記念ユニフォーム」を着ての試合となります。紫のユニです。事前にHPで一般販売も募集したので、結構紫のレプリカユニを着ている人がいた。1万円越でそれなりに高いのだが、だいぶ売れたようだ。


 試合内容を書け・・・という声が聞こえてきそうですが、今節はいいとこありませんでした。下位が順当に負けているので、20/22位は変わりありません。しかし、北九州のサポーターは、優しいな。こんなチーム状況でも文句の一つも言わず応援しています。今年はJ3に落ちなければヨシというところでしょうか。最後は、ちょっと下を向くギラ選手たち。


 そういえば、いつものコールリーダーがいなかった。何かあったのかな? ホームゲームで姿を見なかったのは初めてだ。

 上を見るより、下を見て安心しろ。といっても、下位は勝ち点が団子状態なので、下手するとあっというまに、地獄行きの切符を手にすることになりますぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ラジオ「DD-2001-F」大創

2013-07-08 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 100円ラジオシリーズ第二弾。といっても、これが最後。

 かつて、大創で売っていたFMラジオ。イヤホン・電池は別売りである。
 

 裏蓋を開けてみました。


・中国製である。
・TV1~3CHが聞けるとあるが、アナログ放送が終了したのでTVは聞けない。
・ICには、LA1800と書いている。1Tr、1ICのいたってシンプルな回路。
 FMのフロントエンドは、このワンチップICで組んでいる。Trは、低周波増幅用か?
・AMラジオより、部品点数は少ない。

 電池を入れて聞いてみました。

・なんとなく聞ける。

 このラジオも、現在大創では見つけることが出来ないようです。

 コストパフォーマンス抜群ですなぁ。

 しかし、AMラジオの方が、実用性は高いかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ラジオ「DD2000-A」大創

2013-07-07 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 最近、大創では見なくなったが、かつて100円ラジオがあった。

・中華製
・スーパーヘテロダイン方式
・イヤホンは別売り
・電池も別売り(単四2本)

 裏蓋を開けてみました。


・トランジスタは3石
・IFTを使っている。
・スピーカーは、ついていない。

 ま、そこそこの出来である。中学時代、初歩のラジオを見て2石レフレックスラジオを作ったが、それより遙かに良いと思う。(笑)

・ポリバリコンだけ買っても、100円超えるぞ。
・バーアンテナだけ買っても、100円超えるぞ。
・IFTだけ買っても・・・ 

 もう、ええっちゅうねん。 つまり、部品を買って作るより、遙かにパフォーマンスがいい。もう少し言うと、バラせば100円以上の価値があったりするのである。といっても、バラして何に使うかという問題はあるが。

 IFTを使ったスーパーヘテロダイン方式(中間周波数は455KHz)なので、そこそこの選択度があり、地元の放送局を普通に聞くことができる。

 こないだ大創に行ってみて確かめたら、やっぱり無かった。携帯電話用グッズは沢山あったが、レトロラジオは売れないのかなぁ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん「なかの家」博多駅地下

2013-07-06 20:00:00 | うどん・らーめん
 あれ、ここ以前なんの店だったっけ?・・というところに「うどん」の文字が。



 ぶっかけを発見。300円という、リーズナブルな価格設定がうれしい。温かいメニューに混じって、冷がある。注文と同時に代金を払うシステムだ。


 あまり期待はしていなかったのだが、コシがある讃岐風。うまいなぁ。


 次回は、暖かいうどんにしてみるか。夜は、飲み屋にもなるようです。



福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 朝日ビル地下2F

-------------------------------------------------------------------------
追記

 あるとき、「かけうどん」を食べに行った。前払いしたけど、いつまでたっても出てこない。そうこうしているうちに、後から入ってきた客は全員食べ始めていた。忘れ去られたのか「かけうどん」は時間がかかるのか不明だったので、一応「まだですか?後から来た人は出ているようですが」と聞いたら、すぐに持ってきた。ということは、オーダーは通っているが、延々後回しにされたのかな。恐るべし「かけうどん」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古流さぬきうどん「むら」福岡市博多区

2013-07-05 20:00:00 | うどん・らーめん
 怪しいうどん屋を発見。古流さぬきうどんとは、なんぞや?


 店舗は古そうだ。入り口のドアに「そーっと、そーっと」と書いてある。

 ごぼうを注文。これだ~!
 

 おー、まい・・・

 きしめんかぁ、古流讃岐うどん、恐るべし。

 「味でなっとく、ねだんで満足」だそうだ。

 コシはない・・

 ここは、出汁とか、コシとか言ってはいけない気がする。

 出汁はそれなりに美味いし、腹いっぱいになる。常連客もついていそう。

 んー、この手のうどんは、福岡では珍しい、と言っておこう。
 

 福岡県福岡市博多区東光2-17-20 駐車場あるけど、客以外の車の駐車場みたいな気もする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペトラ遺跡と死海_ヨルダン旅行記6

2013-07-04 20:00:00 | 旅行
 Day6 関西国際空港

 やっぱ、日本のラーメンは美味いわぁ。あ~幸せの一杯である。
 

 福岡行きの便を待っていたときのことである。一人の外国人がやってきた。アジア系だが、東南アジア~中東の手前くらいまでの地域の人か? つまり何人だかわからないのである。いきなり話しかけられた。

がい「○×□・・・・・」
N村「英語は?」
がい「○×□・・・」

 意思の疎通が出来んがな。共通の言語がない。それに、聞いたこと無いような言語だ。クリンゴン人か?

 公衆電話の所に来いと、ひっぱって行かれた。彼はメモを見て、どこかにかけた。次の瞬間、受話器を渡されたのてある。

N村「あー、もしもし」
受話器の向こうは、外国人だ。なまりのある日本語で話している。
がい「その人を新幹線に乗せて、○○駅まで行かせて下さい」
N村「あ~、○○駅ですね、分かりました。じゃあ新幹線を教えます」
というか、彼のメモ用紙に「新幹線で○○駅」と書いて、インフォメーションセンターに連れて行った。こちとら、もうすぐ福岡行きの便に乗らないとならんのだ。

N村「この人、新幹線で○○駅に行きたがってます」
インフォ「あー、どうやって意思の疎通をしたんですか?」
事前に、ここに来たようだ。全く話が通じなくて、オレの所に来たんやぁ。
N村「いゃ、強制的に電話に出さされまして」
インフォ「分かりました、あとはこちらでやりますから」

 ちゅうか、一人で来るんだったら、片言の英語くらい話せよ。または、出迎えをつけるとか。電話番号書いた紙切れ1枚持って、日本に来るなんてあきれるわ。(笑)多分無事に着けたと思います。

 編集後記

 中東の中でも、治安は良いし人も良い。エジプトみたいに、たかられたりすることもなかった。高速の事故現場でも、行きずりの人達が集まって助け合いの精神を発揮する。バスの運転手も一時停車して、携帯電話で緊急機関へ連絡していた。ツアーバスなので、長く停まっておくわけもいかず、連絡後に出発したのである。

 そうはいっても、外国なので注意は必要である。でも引き馬のチップを除けば、おつりをごまかされることも、ぼったくられることも無かった。ペトラの店員と少し世間話をしたところ、彼は日本に行ったことがあるという。お互い、片言の英語で話していたんだけど、日本という言葉を出して物を売りつけようという意図は最後までなかった。じゃあね、と言って分かれたのだが、純粋に会話を楽しんでいるようだった。

 代々の国王は国民に尊敬されており、国を良く統治しているように見える。政治が良ければ、国民も自ずと良くなるのだろう。アラブの春と呼ばれた中東の混乱の中でも、この国は揺らぐことが無かった。また、Welcome to Jordanと言われに行ってみたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペトラ遺跡と死海_ヨルダン旅行記5

2013-07-03 20:00:00 | 旅行
 Day5 アンマン市内

 出発前に、近くのスーパーに行ってみました。観光客相手ではなさそうなので、比較的安く食料品とかを売ってます。
 

 中東のインスタント麺を買ってみました。持って帰って食べる予定です。はたしてヨルダンの麺の味はいかに。


 街を走っていると、モスクを見かけます。立派なモスクですが、中に入ることはありませんでした。


 考古学博物館です。写真撮影は自由です。エジプトの博物館とは比較にりませんが、そこそこ楽しめます。ここで、自由時間となりました。


 あまり人がいませんのでゆっくり出来ました。


 これは、棺桶ですね。


 ヨルダン最後の食事は中華料理でした。万人受けするので、いいのでしょう。


 店に入ると、日の丸があります。歓迎してくれているのでしょう。店はヨルダン人がやっているようでした。


 ヨルダンの白バイがあったので、撮ってみました。YAMAHA製ですね。


 前半飛ばしまくりのヨルダン旅行でしたが、後半は比較的のんびりでした。これで、さようならです。出国も問題なく、カタール航空に乗り込み、ドーハに向かいます。



 ドーハからの帰国は、北寄りのコースとなります。西行きは南側、東行きは北側ということでしょうね。東向きのフライトなので、すぐに朝日が昇ります。時差ボケになるなぁ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペトラ遺跡と死海_ヨルダン旅行記4

2013-07-02 20:00:00 | 旅行
 Day4 死海→ネボ山→アンマン

 死海のリゾートホテルに宿泊。なかなか良い雰囲気である。


 普段と同じ朝食。特に不満は無い。

 
 芸術的なスイカ細工。これは、トルコにもあったな。


 おぉ~、死海だ死海! はるばる来たぜ、死海のほとり。浮きます、ばりばり浮きます立ったまま浮きます。寝転がっても浮きます。寝泳ぎから立つときは、腰を曲げて手で水をかきます。タイミングを計って、足をつきます。慣れると大丈夫。

 死海には監視員がいない。何故か?

 おぼれる人がいないから。但し、対岸はイスラエルです。浮いたまま流されると、中間地点を過ぎたあたりで、銃撃されるでしょう。死海の藻屑となりますので要注意。(うそです)


 死海の泥は、ミネラルたっぷりだそうだ。買うと高いが、ここでは無料。全身に塗りたくるのが、正しい使い道。


 塩分濃度が高すぎて、魚はいない。目に入ると、激いたい。飛び上がるほどだ。飛び上がらないけど、真水の水道に走って行くとになる。口に入ると、辛いというか苦いというか、とにかく強烈なのである。

 楽しいけど、一時間もあれば十分かな。後は、ホテルの真水プールで泳いでました。真水のプールは気持ちいい。

 死海を後にして、モーゼ終焉の地、ネボ山へ。


 モーゼの「蛇の杖」がある。下界を見下ろしているのかな。


 対岸はイスラエルのエルサレム方面である。見下ろしていたら、いきなり粉塵が舞い上がった。遠いので爆発音は聞こえてこない。


N村「おわ~、何か爆発しとる」
がい「大丈夫、ノープロブレム」
N村「いゃ、何かの攻撃か・・」
がい「だいじょ~ぶ、たまにあります」
N村「・・と言われても」
がい「ホンとは、地元で爆破作業をしているのです」

 とりあえず、平和は維持されているようなので、モザイクショップへ。実演作業が見られるのだが、買ってももてあますので、とりあえず見るだけ。


 さて、またアンマンに戻ってきました。車も多く、都会です。昼間は一人で歩いても、大丈夫です。


 ホテルでは、ビールも飲めます。


 アンマン市内にはバックパッカー向けの安ホテルも沢山あります。クリフホテルをご存じだろうか。隣のイラクで首をはねられた青年が最後に宿泊した所である。アンマンからバクダッドでは長距離バスがある。当時イラクは戦争状態であり、外国人は越境出来なかったはずである。しかし、国境では乗り合わせたヨルダン人が、日本人がイラクに行きたがっているということで、彼を助けて入国させたらしい。見知らぬ日本人に対しても、親切心を発揮したのだろう。国境で追い返されれば、命を落とすことは無かったろうにと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする