新聞記者OBが書くニュース物語 中村仁のブログ

全国紙の元記者・中村仁がジャーナリストの経験を生かしたブログ
政治、経済、社会問題、メディア論などのニュースをえぐる

街から本屋さんをなくさない=官民一体の書店振興策に期待

2025年02月08日 | 文化
  高すぎる返本率=書籍33%、雑誌44% 2025年2月8日  出版大手の講談社、新聞大手の読売新聞が「書店活性化に向けた共同提案=官民で書店振興」を発表し、読売新聞は一面トップ、詳報2㌻(2月7日)という力の入れようです。書店数は03年度2万800店だったのに、20年間で1万900店に、つまりざっと半分になってしまいました。    新聞1面下は伝統的に出版広告が並んでいます . . . 本文を読む

批判を浴びる黒田・前日銀総裁は沈黙を破ってほしい

2025年02月02日 | 経済
  異次元緩和批判本が続々と  2025年2月2日  安倍政権下で日銀総裁を務め、異次元金融緩和策(アベノミクス)を10年も続けた黒田東彦氏は、いつまで沈黙を守り続けるつもりでしょうか。異次元緩和・財政膨張策への検証、批判が噴出しています。前任の白川方明総裁は分厚い回顧録を残しました。黒田氏には証言する責務があると思います。    日銀は異次元金融緩和を含む過去25年間の金融政 . . . 本文を読む