寒さを感じられる日が増えてきて公園の木々の葉が少しづつ紅葉し始めた。
この一週間と週末はQSLカード印刷に費やした時間が主だった。
V6とKH2で併せて約3,000枚弱。
全員への紙の発行をいつまで続けようか、と思う。紙のカードが欲しい局はまだまだ多いと思うが
紙のカードが必要、換言すると紙のカードが無いと不都合だ、という局はもはや少ないと思う。
貰えるものなら貰っておこうか程度のニーズを叶えるために、全ての局に公平にビューロはじめ費用と労力を
費やすのは無駄なように思う。欲しい人、必要な人はOQRSでダイレクト請求してもらうように変えた方が
互いに良いと思いはじめている。
目ぼしいDXは、S9Zの追っかけくらいか。30F、20S、15C、15Fで出来た。あと10mが欲しい。
3D2Y、E51SGC、FW7AAといった太平洋遠征組がいろいろ出ているので出会ったらまずは呼んでいる。
そろそろCQWWCW向けの遠征組が動き始めた様だ。
今年最後の大型コンテストなので、年間未WKDを追っかけてみたい。
修理に出してあるFT-991AMは2週間過ぎたが何も音沙汰がない。