JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

伝えたい思い

2011-02-14 11:00:13 | 日記
 3連休が終わってみれば、また、冬真っ盛りだ。この3連休の最初の2日間、関東も雪にやられた荒れ模様の中、けな気なわが社の社員が半分ほど集まり、1台のサロンバスに乗り込んで厳冬サバイバルバスツアーに行ってきた。極限の環境に置かれた時、人はどんな行動を取るのか、見ものだったが、実際にはそれほど大した試練にも会わず、温泉に入る時間が極めて少ない温泉旅行という程度の、短い時間でたくさんの国々の観光地を回らなければならないヨーロッパの観光ツアーなどと比べれば、断然のんびりムードの社員旅行になった。
 とは言え、わが社のようにあちこちの職場に散り散りに出かけて働いている社員がいきなり集まってきて30時間以上も顔をつき合わせることになる。極限状態では無いが、ちらちらと本音も見えてくる。中には、この時を逃せば本音を聞いてもらえる機会が無い、とばかりにじっとその時機をねらって誰かに話しかけていた人もいたかもしれない。ねらっていたのにタイミングをはずしてしまった、と言う人もいただろう。世の中、シミュレーションの通りにはなかなかいかないものだ。
 
 シミュレーションの通りに行かない話といえば、今日はバレンタインデーだ。友達にチョコレート、と言うだけでなく意中の人に、と考えてシミュレーションした人もいただろう。狙い通りにいってくれるといい。わが社では、朝礼の終わりに社員の女の子が「えー、世間はバレンタインということで、私たちからも、用意してきましたので・・・」とタイミングを逃さず、アンニュイに連絡していた。うれしい話だ。

 誰かが誰かに対して思いのたけを発信していく。それが本当に搾り出すような思いだった時、その思いを聞いた人は、とても無視できない。強い気持ちは伝染する。思いを伝染させる技術が高度になっているので今ではかなり早く広く伝染する。ただ、遠すぎると本当の思いまではなかなか伝わらないようだ。エジプトが大きく動いたのは、若者達が何かを感じたからだ。裏も表も無く、ただ一途に動いた結果、長い独裁を終わらせるだけの力を得た。その大きなうねりも、元はほんの何人かの、いやもしかするとたった一人の熱い思いが、きっかけだったかもしれない。残念なことに社員旅行に行っていたから、というわけでなく、遠い日本までは、その熱い思いはまだ伝わって来ていない。おそらく、じわじわとゆっくり伝わってくるのだろう。チュニジアで動き出した新しい力は中国やアメリカや、そして日本にも影響を与えずにはおかないだろう。

 ただし、日本のようにある程度できあがってしまった国の中では、熱い気持ちに熱せられて焦ってしまうのは良いことではないように思える。焦ってしまった時は、自分がなぜそこにいるのか、自分自身の初心を思い返してみるべきだろう。かつて自分が行った決断を信じてみる。ま、そんな余裕があれば焦ったりしないわけだが。


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする