毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
年賀状から
「臼山植物園って何かと思ったけど、なるほどね」
年賀状の整理をしていた妻が納得したように言った。
「そう、オークションで何回か葉っぱを買った鹿児島の植物園・・」
去年、ヤフーのオークションで一番多く落札したショップ。
「すごいね、年賀状が来るなんて」
「そうだなあ。ちょっとうれしい・・」
この植物園で買ったのは、キングパーム、クイーンパーム、ココスヤシ、フォックステールヤシ、ケンチャヤシ、ウチワヤシ、赤ヤシ・・、ヤシばかりだ。毎回、写真で見るよりも立派な物が送られてきて驚いた。その植物園から年賀状が届くとは思ってもいなかっただけに嬉しい。何も特別なことが書いてあるわけでもない、極めて儀礼的な年賀状だったが、それでも私に新年の挨拶をしようと思って送ってくれた心持ちが嬉しい。また今年もこの植物園から色んな葉っぱたちを買うぞ!という気になったのだから、一枚の年賀状のもつ力は大したものだ。
このところ寒い日が続いて、ヤシたちも震え上がっている。比較的寒さに強いと言われている、キングパーム・クイーンパーム・ココスヤシ・フォックステール、ケンチャヤシは綺麗な緑色の葉っぱをしているが、ウチワヤシ葉っぱが茶色くなってしまったし、赤ヤシは全く赤くなくなってしまい、ちょっとピンチだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/ffa979daa5141c34dd6e21942e0e6412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/ac01614dd10a0f1c8b607c4c8fc1536b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/0ce6ec4757e4c568e52d08c2d07fff92.jpg)
でも、あまり心配していない。曲がりなりにも昨冬を越した体験が私の中で自信につながっているのかもしれない。一旦枯れたように見えても、きちんと世話しておけば、暖かくなるにつれて新しい葉がきっと伸びてくるはすだ、そんな確信めいたものが心の中にある。
「あと一ヶ月温度管理を怠りなくして、水遣りのタイミングを間違えなければ、冬は越せる!!」
ただ、油断はしちゃいけないぞ!!
年賀状の整理をしていた妻が納得したように言った。
「そう、オークションで何回か葉っぱを買った鹿児島の植物園・・」
去年、ヤフーのオークションで一番多く落札したショップ。
「すごいね、年賀状が来るなんて」
「そうだなあ。ちょっとうれしい・・」
この植物園で買ったのは、キングパーム、クイーンパーム、ココスヤシ、フォックステールヤシ、ケンチャヤシ、ウチワヤシ、赤ヤシ・・、ヤシばかりだ。毎回、写真で見るよりも立派な物が送られてきて驚いた。その植物園から年賀状が届くとは思ってもいなかっただけに嬉しい。何も特別なことが書いてあるわけでもない、極めて儀礼的な年賀状だったが、それでも私に新年の挨拶をしようと思って送ってくれた心持ちが嬉しい。また今年もこの植物園から色んな葉っぱたちを買うぞ!という気になったのだから、一枚の年賀状のもつ力は大したものだ。
このところ寒い日が続いて、ヤシたちも震え上がっている。比較的寒さに強いと言われている、キングパーム・クイーンパーム・ココスヤシ・フォックステール、ケンチャヤシは綺麗な緑色の葉っぱをしているが、ウチワヤシ葉っぱが茶色くなってしまったし、赤ヤシは全く赤くなくなってしまい、ちょっとピンチだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/d41fb3bd4a35e137deba5be83fdadeb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4c/ffa979daa5141c34dd6e21942e0e6412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/78fb88cf09e39c2caf3f348a014d8ccc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/57/29dc892502f47321265ce084760efa05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1c/ac01614dd10a0f1c8b607c4c8fc1536b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/95436f4c6e357d002fab5c82af2bad91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/28/0ce6ec4757e4c568e52d08c2d07fff92.jpg)
でも、あまり心配していない。曲がりなりにも昨冬を越した体験が私の中で自信につながっているのかもしれない。一旦枯れたように見えても、きちんと世話しておけば、暖かくなるにつれて新しい葉がきっと伸びてくるはすだ、そんな確信めいたものが心の中にある。
「あと一ヶ月温度管理を怠りなくして、水遣りのタイミングを間違えなければ、冬は越せる!!」
ただ、油断はしちゃいけないぞ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )