
小さなビンの三本入りを買って、これが最後の一本でした。
思えば、これは一年前の小豆島旅行で買ったもの。
早いなぁ。
夏休みに入って、まるで娘のマネージャーのようにスケジュール管理をし、
その上塾長にまでなり、
なんと一日の過ぎるのが早いことよ!
な~んて、塾長なんて言うだけで、な~んにもしておりません。



ただスケジュール表を一緒に作っただけなのですが、
これが結構効いてます。
塾長の思うつぼ

ただ、夏休みはかなりまとまった時間遊べるので、
日ごろ遊べない遠方のお友達と約束して、あちこち遊びに行ったり、
遊びに来てもらったりしております。
だからいっぱしのマネージャーとなった気分。
それはそれは楽しい夏休みの時間を過ごす日もあります。
しかし、しかしです。
毎日楽しいばかりであるはずはなく、
このごろの娘は本当に何様だと思っているの!発言が多い!
そのたびに私も負けずと言い返しております。
で、時々壊れそうもないものを娘に当たらないように投げたり、
はたまた文庫本を持って別室にこもったりと、
まぁ娘とのバトルは日々続いております。
昨日も一緒に歩いていたところ、どうやら私が日傘をさすのが気に入らないらしく、
「一緒のときは日傘やめてくれる」
なんですと!
そこまで言うか!
むろん、私は少し離れましたけど、日傘はさし続けましたとも。
出かけ前も、私の髪型が気になるようで、
真剣なまなざしで、櫛を持って直してくれました。
そして10分後、「だめだぁ」と一言。
それから「これで行ってくれる?」
ワタクシ、鏡を見る勇気もなく、そのままの髪型で行きましたとも。
そんなこんな娘10歳の夏休みです、はい。