
冷蔵庫を、買い替えました。
ある日、突然、エラーメッセージが点灯。
見えてないふりしたって、ダメですよね。
まずは購入先に電話してみる。
調べてもらったら、この冷蔵庫を購入したのはなんと2002年でした。
いやー20年以上も使っていたなんて!
どれだけの食材がこの冷蔵庫のお世話になったでしょう。
そのことに驚きと感謝。
いろいろ説明を聞き、もはや買い換えるしかあるまいと、というわけです。
最後の氷、捨てるには忍びないけど、捨てるしかない。記念にパチリ。

隅から隅まできれいに掃除して、長年使った冷蔵庫さんとさようなら!


搬出される様子を思わすパチリ。
これまで、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
🌿 🌿 🌿
🌿 🌿 🌿
東芝の冷蔵庫を使っていたので、次も東芝でと思いました。
使い慣れているのが一番。
やはり店頭で見比べてみると、東芝は野菜室が中央にあり、使いやすい。
自動製氷室も同じタイプ、これはポイント大きいです。
以前より小さめを買おうと思っていたのに、結局は少し大きめとなりました。
まぁ、大は小を兼ねる。
還暦迎えて、生活を小さくしようと思っているのに、こんなことになってます。
ジャーン、こちら!
はじめましての冷蔵庫さん。

実際に届いてみてわかったのが、ガラスドアだったので、冷蔵庫の扉にマグネットがつかない。
しかし、これも、まぁ、スッキリしていいかと。
カタログ、取り扱い説明書を並べてみると、やはり年月を感じますね。

