第1回目の福山一箱古本市、が無事終了しました!
2日目はぐずついた天気で路上では無理と判断、近くのビルに会場を急きょ移動してのオープンでした。
会場はコチラです!(●^o^●
開店準備OK!
こちらがオープン直後のマドレーヌひよこ堂ユニット、です。
今回も絵本『新幹線の旅』を持参、二冊売れましたよ!
雨の中、ご来場のお客さま、ほんとうに神さまに見えましたよ~。
ありがとうございました。
差し入れもたくさんいただき、ほっくほく。
さらになんと、トールペイントの先生をしている友だちが「マドレーヌひよこ堂」の看板をプレゼントしてくれました!
地元はもちろん、呉から出店の甘茶書店さん、ほか庄原市や熊本からの出店も!
あっちの店でも、こっちの店でも本をはさんで熱いトークが飛び交い、サイン本オークションのコーナーや手品コーナーも大にぎわい。
おかげさまで用意した本もぼちぼちと売れていきました。
「よんでみてねひよこブック」も5冊すべて完売!
そうして今回も実施した新潟の新発田「古本いと本」さんのアイデアをいただいた「夢を聞かせてください 1冊50円引き」!
みなさんの夢をたくさん書いていただき、私までわくわくした気もちになりました。
今日はもうそろそろ店じまいしましょう!片づけを始めたところ、
んん?天気が回復した?もう雨は降ってない?? そんな情報が飛び込んできました。
片づけもばっちりしたのだけれど、「これからでも鳥居の近くの路上で出店できるなら、したい!」と詳細を聞いてみたところ、
午後4時までは借りているので大丈夫との返事。
そうと聞けば、「いまから遅いお昼でも食べましょうか」と話していたのも、出店準備!となり、
ごろごろとスーツケースや本棚などと移動して、念願の路上販売が実現しました。
濡れていた路上が徐々に乾きはじめてました。
「えほんや」&「マドレーヌひよこ堂」、サイン本オークションのブースが雨上がりの路上にいきなり登場です!
宮通りの中央ではちょうど大道芸もしていて、人もたくさん集まっている状況!いい感じ、いい感じ。
連絡できる友だちには「マドレーヌひよこ堂、今から路上だよ~」とメールして、いざ路上オープン!
駆けつけてくれた友だち、ほんとうにありがとう!
今回は残念ながらタイミングは合わなくてお会いできなかったお客さま、また次の機会にぜひ!!!と思っています。
楽しみにしていますね!