愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

誰でも神エホバへの信仰を培うことにより強くなれる♪

2018-10-29 02:30:54 | 神の言葉・聖書

 私たち人間は、様々な試練、問題に直面しても冷静さを保ちそれらを乗りこえる知恵や識別力を有する者として「神の像(かたち)」に創造されています(テモテ第二4:5.箴言2:10,11.創世記1:26,27)。それで、人は試練、問題に直面すると「強くありたい」という願いを持ち、神エホバを知らない人も、「神様助けてください」と、心の中で祈ります。特に聖書を学び、唯一まことの神エホバが祈りを聞かれる方であることを知り、イエスを通して神エホバに「強くあって、試練、問題に対処できるように」祈るなら「普通を超えた力」が与えられます(ヨハネ17:3.詩編6:9;145:16.ヨハネ14:6.コリント第二4:7)。私たちが強く生き、神エホバに依り頼む信仰を強める上で、何が役立つでしょうか(箴言3:5,6)。

 ヘブライ11章6節には、次のように記されています。「そして、信仰がなければ、神(エホバ)を十分に喜ばせることはできません。神(エホバ)に近づく者は、神がおられること、また、ご自分を切に求める者に報いてくださることを信じなければならないからです」

 上の聖句に示されている、神エホバが報いてくださる方であること、神エホバを確信し切に求める信仰を強めるために何が助けになるでしょうか。それは、次の通りです。

1.神エホバに関する知識を増し加えること(ヨハネ17:3.コロサイ1:9~11)。

2.神エホバが示してくださった力について黙想することです(出エジプト記14:19,20,21;15:8.列王第二19:35.イザヤ40:10~31.啓示11:16~18.ヨハネ第一5:14,15)。

 貴方も唯一まことの神エホバに信仰を強め、強く歩まれている方々のお一人であれば幸いです。

                   WWW.JW.ORG

       里山に 月の上りし 帰り道 今日の一句

                      愛好家の盆栽「菊」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白と青紫のデュランタとカタバミの花

2018-10-28 02:54:07 | 四季折々の花々

 10月の下旬になり、北の地からは紅葉の便りの時期になりました。

しかし、こちらではデュランタの花が次々に咲いて来ます。

花期は花図鑑では7月~9月と紹介されています。

用途は切り花、鉢植え、庭植へです。

花言葉は「独り善がり」と紹介されています。

今日は白と青紫のデュランタとカタバミの花を紹介致します。

                     庭で次々と咲く「デュランタ」

                     お隣の庭の「カタバミの花」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちが「勇気を出し、強くあるべき」なのは何故ですか?

2018-10-28 02:24:12 | 神の言葉・聖書

 私たちが「勇気を出し、強くあるべきなのは何故ですか。それは、度重なる自然災害の発生で試練に直面することや高齢化の問題、病気との闘い、仕事における競争社会による圧力、不公正や諸悪の蔓延、利己主義や性の不道徳の蔓延、学校生活での圧力等々に直面するからです。加えて、私たちはこの事物の体制の終わりの日の「対処しにくい危機の時代」に生活しており、強い信仰を必要とし、忍耐し神エホバのご意志の業を行う必要があるからです(テモテ第二3:1.マタイ7:21)

 まず、私たちが「勇気を出し、強くある」には、強さと力の源は偉大な創造者エホバ神であることを認識する必要があります(イザヤ40:26.伝道の書12:1)。神エホバは、エジプトの地から約束のカナンの地(今のイスラエル)へご自分の民のイスラエル人を導くに当たり、モーセの死後、後継者としてヨシュアを用いました(ヨシュア1:1~3)。その時神エホバは、ヨシュアに「勇気を出し、強くありなさい」と3回励ましを与えました(ヨシュア1:5~9)。それは、神エホバの言葉を毎日小声で読み、その教えを適用し、ヨシュアが自分の道を成功させ、賢く行動するためでした(ヨシュア1:8)。

 今日、私たちは前書きに書きました通り、様々な試練に直面します。そうした中で、私たちは強い信仰を必要とし、忍耐し、神エホバのご意志の神の王国の真理の証しの業を行う必要があるのです。神エホバは、詩編68編35節の中で、ご自分の民に「力を与える」保証の言葉を述べられました。神エホバは、次の四つの備えで、私たちに「力を与えて」くださるのです。

1.聖霊の備え(ヨハネ14:16)。

2.み使いたちの備え(出エジプト記3:3.詩編34:7)。

3.神の言葉・聖書の備え(ヨシュア1:8)。

4.信仰の仲間の備えヘブライ12:1)。

 上の神エホバからの四つの備えによって、私たちは「勇気を出し、強くなる」ことができるのです。あなたもそのような方々のお一人であれば幸いです。

                 WWW.JW.ORG

       秋の風 しまなみ海道 走りゆく 今日の一句

                  道辺に咲いている「ジニア(百日草)」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道辺のランタナとピンクのコスモス

2018-10-26 20:55:24 | 四季折々の花々

 ランタナの花は春から初冬まで、長い期間にわたって咲きます。

 こちらでは、あちこちの道辺にも咲いています。

 ランタナの花びらの色は赤、ピンク、黄色、紫、白と

 沢山あります。

 道辺のランタナの花にセセリ蝶が来ていました。

 花期は4月~11月です。

 用途は鉢植え、庭植えです。

 花言葉は「厳格」と紹介されています。

 今日は道辺のランタナにピンクのコスモスを紹介致します。

                       道辺の「ランタナ」

                       道辺の「コスモス」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエス・キリストの教え:あなた方の思わぬ時刻に、神の王国による裁きの時が来る♪

2018-10-26 20:28:04 | 神の言葉・聖書

  イエス・キリストは弟子たちの質問に応じ、神の王国の天に設立の時とこの事物の体制の終結の前に生じる複合的なしるしについて予告されました(マタイ24:3)。その生じる複合的なしるしは、世界的な大戦争、食糧不足、地震や疫病が生じ苦しみの激痛の始まりとなること、不法が増し、大半の者の愛が冷える、つまり利己的な人が増大する、と教えられました。また偽クリスチャンが多くなり、真のクリスチャンたちは迫害を受け、更に、世界中で神の王国の良いたよりが証しのために宣明され、それから、悪魔サタンの支配下の事物の体制の終わりが来ると預言されました(マタイ24:4~14.ルカ21:10~13.ヨハネ第一5:19)。このイエスの大預言は、その通りに1914年から成就して来ています。

 イエスは、ご自分の臨在・天で神の王国政府の王として臨在されたのは1914年のことです。しかし、イエスはこの事物の体制の終結の前の複合的なしるし明らかにされましたが、事物の体制が滅びる日時につては、神エホバ神のみがご存じで、それ以外の者はだれも知らないことを告げられました(マタイ24:36;25:13)。それで、イエスは生じる複合的なしるし与えられましたので、霊的に目覚め、神の王国の裁きの日・事物の体制の滅びに備え、用意のできていることを示すように、次のように教えて下さいました。

 「しかし、一つのことを知っておきなさい。家あるじは、盗人どの見張り時に来るかを知っていたなら、目を覚ましていて、自分の家に押し入られるようなことを許さなかったでしょう。このゆえに、あなた方も(神の王国によるこの事物の体制の処断の日に備えて)あなた方も用意の出来ていることを示しなさい。あなた方の思わぬ時刻に人の子(神の王国政府の王イエスはこの事物の体制の処断に)来るからです(マタイ24:43,44)。

 上の聖句に示されている通り、イエスは、盗人は何時何分に押し入るとは、予告することなくやってくるように、神の王国政府の王イエスがこの事物の体制を処断する時は、思わぬ時刻に来る、と教えられました。そのために霊的に目覚めていて、この事物の体制が処断される日に用意の出来ていることを示すように教えられました。イエスは、生じる複合的なしるしを与えて下さいましたので、神エホバがみ子イエスを用いた裁きの日が近いことを知ることができますので、引き続き霊的に目覚め、神エホバのご意志を守り行ない、用意の出来ていることを示したいものです。あなたもそのような方々のお一人であれば幸いです(マタイ7:21)。

                 WWW.JW.ORG

      秋の夜や 友は川柳 詠みし文 今日の一句

                       ご近所の「盆栽の菊」   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする