家に帰ると、産能から封書が届いていました。
なんだろー
と思って開封してみると、リポート(OCR)の結果でした。
早っ
6日に、OCRを6通、記述式を1通、計7通投函。
こんなに早く、しかもまとめて出したのに1通だけ戻ってきたので、まさかリポートの結果だとは思いませんでした。
リポートを出したのも久しぶりだったので、戻ってきた封筒を見てもピンときませんでした。
さい先よく、100点でしたが、「コメント・出題のねらい」がすべて空欄でした。
いつもならたとえ100点でもびっしり文字で埋まっているのにね。
こんな真っ白なのは初めてだなぁ~と思ったら、講評の欄は埋まっていました。
「この調子」という言葉がたくさん出てきて少し笑えました。
「この調子」かどうかわからないよね、リポートが100点でも、カモシュウ撃沈かもしれないし(笑)
ところで、3年次には1年分まとめて作成した学習計画表(学習のしおりに載っているエクセルで作るやつね)ですが、4年次はなくてもどうにかなるかと思って作っていませんでしたが、昨日の夜やっぱり作ってみました。
ただし、半年分。
それを机の前に貼ると、やはりやる気が出ますね。
気持ちが出ただけで、勉強はしませんでしたけど(笑)
やる気というより、やらなきゃっていう緊張感かな。
3年次は、何度も修正、修正で作り直しては貼り直していました。
4年次もきっとそうなるとは思いますが、計画通りに進むように努力はしてみたいと思います。

にほんブログ村
なんだろー

と思って開封してみると、リポート(OCR)の結果でした。
早っ

6日に、OCRを6通、記述式を1通、計7通投函。
こんなに早く、しかもまとめて出したのに1通だけ戻ってきたので、まさかリポートの結果だとは思いませんでした。
リポートを出したのも久しぶりだったので、戻ってきた封筒を見てもピンときませんでした。
さい先よく、100点でしたが、「コメント・出題のねらい」がすべて空欄でした。
いつもならたとえ100点でもびっしり文字で埋まっているのにね。
こんな真っ白なのは初めてだなぁ~と思ったら、講評の欄は埋まっていました。
「この調子」という言葉がたくさん出てきて少し笑えました。
「この調子」かどうかわからないよね、リポートが100点でも、カモシュウ撃沈かもしれないし(笑)
ところで、3年次には1年分まとめて作成した学習計画表(学習のしおりに載っているエクセルで作るやつね)ですが、4年次はなくてもどうにかなるかと思って作っていませんでしたが、昨日の夜やっぱり作ってみました。
ただし、半年分。
それを机の前に貼ると、やはりやる気が出ますね。
気持ちが出ただけで、勉強はしませんでしたけど(笑)
やる気というより、やらなきゃっていう緊張感かな。
3年次は、何度も修正、修正で作り直しては貼り直していました。
4年次もきっとそうなるとは思いますが、計画通りに進むように努力はしてみたいと思います。

にほんブログ村