今日はマラソン大会のはずでしたが、4/5(金)の段階で中止とのメールが届きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
実際には今日の午前中、埼玉県は場所にもよると思いますが、曇りのち晴れで風もおだやかだったので、開催できたかもしれませんね。
ちなみに、午後1時半頃から雷が鳴り雨や風が激しくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
夜になって雨は止みましたが、風は吹いています。
早々と中止を決めたのは、たぶん遠くから参加する方がいるからでしょう。
いま、マラソンはブームですからね。
ちなみに私が参加するはずだったのは、「幸手さくらマラソン大会」ですが、今日は他にも「行田市鉄剣マラソン大会」というのもあって、職場の同僚はそちらに参加予定でした。
行田市は「のぼうの城」人気もあってか、同僚がエントリーしようと思ったら既にハーフは定員オーバーで締め切りだったそうです。やむなく10kmにエントリーしたと話していました。
マラソン大会は、通常中止になってもエントリー料金は返ってきません。
参加賞は後日郵送されてきますけどね。
走らない人からしてみれば、お金を払ってまで走る人の気持ちが理解できないでしょうね。
今回のように中止になるってめったになくて、雨でも風でもやりますから。
あ、ゴルフと一緒か…
でも、ゴルフは苦しいというより楽しいイメージですが、マラソンはねぇ~(苦笑)
さて、一緒に走るはずだった友達とさっそく次の大会を物色中です。
私の中では、今回で今シーズンは終わりだと思っていたのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
スポーツクラブも3月いっぱいで退会しましたし…まぁ、退会の理由は別にあるんですけどね。
(12月には復帰したいと考えています)
でも、せっかく今日のために練習してきたので、やはり大会には出てシーズンを終わりたいです。
ところで花粉症のみなさん、今年の花粉はどうですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
実は、私、去年より軽い気がするのですが…私だけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まったく洗濯物を外に干さないとか(乾太くん…ガス乾燥機が大活躍)マスクもまぁできるだけするとか(といいつつ通勤時にしかしていない…しかも朝だけ)いう効果も大きいのかなぁ~
去年は、普通の薬では太刀打ちできない日が数日あってステロイド系の薬を何度か服用しましたが、今年はまだ一度も飲んでいません。
普通の薬というのは、私の場合ジルテック(第二世代抗ヒスタミン薬)を服用しています。
つい先日まで、本当は一日一回一錠なんですけど、それを一日二回、朝晩一錠ずつ飲んでしのいでいました。
でも、休日の昼間にものすごい睡魔に襲われることがあり、試しに夜だけにしてみましたが、それでも大丈夫みたいです。
杉のピークは過ぎて、今はヒノキですよね。
例年5月の中旬まで厳しい日々を過ごすのですが、もう今年は大丈夫かもしれません。
まだまだジルテックを夜飲むことはやめられないのですが、ステロイド系の薬は飲まずに済みそうな気がします。
スポーツクラブはやめてしまいましたが、次の大会に向けて外を走って練習を継続したいと思います。
花粉は、きっと大丈夫…と信じて。
おっと、日焼けには注意しないとね。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ](http://sports.blogmura.com/jogging/img/jogging80_15_lightblue_3.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
実際には今日の午前中、埼玉県は場所にもよると思いますが、曇りのち晴れで風もおだやかだったので、開催できたかもしれませんね。
ちなみに、午後1時半頃から雷が鳴り雨や風が激しくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
夜になって雨は止みましたが、風は吹いています。
早々と中止を決めたのは、たぶん遠くから参加する方がいるからでしょう。
いま、マラソンはブームですからね。
ちなみに私が参加するはずだったのは、「幸手さくらマラソン大会」ですが、今日は他にも「行田市鉄剣マラソン大会」というのもあって、職場の同僚はそちらに参加予定でした。
行田市は「のぼうの城」人気もあってか、同僚がエントリーしようと思ったら既にハーフは定員オーバーで締め切りだったそうです。やむなく10kmにエントリーしたと話していました。
マラソン大会は、通常中止になってもエントリー料金は返ってきません。
参加賞は後日郵送されてきますけどね。
走らない人からしてみれば、お金を払ってまで走る人の気持ちが理解できないでしょうね。
今回のように中止になるってめったになくて、雨でも風でもやりますから。
あ、ゴルフと一緒か…
でも、ゴルフは苦しいというより楽しいイメージですが、マラソンはねぇ~(苦笑)
さて、一緒に走るはずだった友達とさっそく次の大会を物色中です。
私の中では、今回で今シーズンは終わりだと思っていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
スポーツクラブも3月いっぱいで退会しましたし…まぁ、退会の理由は別にあるんですけどね。
(12月には復帰したいと考えています)
でも、せっかく今日のために練習してきたので、やはり大会には出てシーズンを終わりたいです。
ところで花粉症のみなさん、今年の花粉はどうですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
実は、私、去年より軽い気がするのですが…私だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
まったく洗濯物を外に干さないとか(乾太くん…ガス乾燥機が大活躍)マスクもまぁできるだけするとか(といいつつ通勤時にしかしていない…しかも朝だけ)いう効果も大きいのかなぁ~
去年は、普通の薬では太刀打ちできない日が数日あってステロイド系の薬を何度か服用しましたが、今年はまだ一度も飲んでいません。
普通の薬というのは、私の場合ジルテック(第二世代抗ヒスタミン薬)を服用しています。
つい先日まで、本当は一日一回一錠なんですけど、それを一日二回、朝晩一錠ずつ飲んでしのいでいました。
でも、休日の昼間にものすごい睡魔に襲われることがあり、試しに夜だけにしてみましたが、それでも大丈夫みたいです。
杉のピークは過ぎて、今はヒノキですよね。
例年5月の中旬まで厳しい日々を過ごすのですが、もう今年は大丈夫かもしれません。
まだまだジルテックを夜飲むことはやめられないのですが、ステロイド系の薬は飲まずに済みそうな気がします。
スポーツクラブはやめてしまいましたが、次の大会に向けて外を走って練習を継続したいと思います。
花粉は、きっと大丈夫…と信じて。
おっと、日焼けには注意しないとね。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ](http://sports.blogmura.com/jogging/img/jogging80_15_lightblue_3.gif)
にほんブログ村