降らない雨はないけれど…豪雨災害の報道を見たり読んだりしていると心が痛い。今回が特別なわけではなく、いつどこで大雨が降ってもおかしくない。何十年に一度の大雨ではなくなってきていることに、みんな気が付いている。
人が住む場所について考えなければならないが、簡単に解決できる問題ではなく、でも自然災害は待ったなしだ。今はそれに加えてのコロナ禍である。これ以上被害が出るような雨が降り続かないことを祈るばかりだ。
今朝、起きたときはそれほどではないかと思われた雨だが、すぐに雨脚が強まり、長靴を履いて行こうか迷った。家を出るときにはそれほどでもなくなったので長靴はやめ、急変に備え駅まではレインコートを着て行った。
駅に着くと、改札にカブトムシ。動かないので、おもちゃかと思ったら本物。
駅員さんが駅構内で捕獲して置いたとのこと。
持って行っていいよと言われたけど、ブローチのように胸につけていくわけにもいかず、写真だけ撮らせていただきました。毎年、駅ではカブトムシやクワガタが捕れるそう。欲しい人にあげているのだとか。
確かに、カブトムシは駅の階段で毎年みかけるような気がする。家の網戸にもたまにとまっている。クワガタは最近あまり見かけいなぁ~
駅にクワガタがいたら、またご紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます