紅葉の谷川岳へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
JR水上駅から路線バスで、谷川岳ロープウェイベースプラザへ。
ロープウェイには乗らずに、トレッキングコースを歩いて一ノ倉沢を目指しました。
途中のマチガ沢出合の景色にびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/0df003b540fa306d3ff56150ba1db6de.jpg)
山肌が太陽に照らされて光っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/f8d393d1756452e5908ddf9b48633af7.jpg)
紅葉もきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/ff46985f6777c5f8d857081b0ce9b4af.jpg)
目的地の一ノ倉沢です。正面はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/958308aab64a92d13ad22257cc0c0579.jpg)
横を向くとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/675221e64f08e601b0f59113807f3d47.jpg)
後を振り返るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/ce566fc16d9605770b6f476a83583ed5.jpg)
もし次に行くことがあったら、一眼レフカメラを持参したいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
そして、帰りはこっちの道には行かないで、来た道を帰ることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/f1a71554cd80c951a370a0b5af80c8f5.jpg)
トレッキングコースを歩く場合には、川の増水には要注意です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/fa2c1ce45e0ffa8618415b42c79f2452.jpg)
この写真は、土合駅に向かう途中の川で、橋の上から撮影。
土合駅から電車に乗ろうと思いましたが、ちょうどバスが来たので、水上駅までバスで戻りました。
ちなみに、歩く自信のない方でも大丈夫。
ロープウェイベースプラザから電気自動車(ガイド付き)でも往復できますよ。
途中、マチガ沢出合にも寄ってくれます。
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](//outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking80_15_green_4.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
JR水上駅から路線バスで、谷川岳ロープウェイベースプラザへ。
ロープウェイには乗らずに、トレッキングコースを歩いて一ノ倉沢を目指しました。
途中のマチガ沢出合の景色にびっくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/0df003b540fa306d3ff56150ba1db6de.jpg)
山肌が太陽に照らされて光っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/75/f8d393d1756452e5908ddf9b48633af7.jpg)
紅葉もきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/ff46985f6777c5f8d857081b0ce9b4af.jpg)
目的地の一ノ倉沢です。正面はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c5/958308aab64a92d13ad22257cc0c0579.jpg)
横を向くとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/675221e64f08e601b0f59113807f3d47.jpg)
後を振り返るとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8c/ce566fc16d9605770b6f476a83583ed5.jpg)
もし次に行くことがあったら、一眼レフカメラを持参したいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
そして、帰りはこっちの道には行かないで、来た道を帰ることにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b3/f1a71554cd80c951a370a0b5af80c8f5.jpg)
トレッキングコースを歩く場合には、川の増水には要注意です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/07/fa2c1ce45e0ffa8618415b42c79f2452.jpg)
この写真は、土合駅に向かう途中の川で、橋の上から撮影。
土合駅から電車に乗ろうと思いましたが、ちょうどバスが来たので、水上駅までバスで戻りました。
ちなみに、歩く自信のない方でも大丈夫。
ロープウェイベースプラザから電気自動車(ガイド付き)でも往復できますよ。
途中、マチガ沢出合にも寄ってくれます。
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking80_15_green_4.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます