産能HP、Web版学習ガイダンスに載っている「学習計画の作り方」と
先日届いた「学習のしおり」やテキストなどを参考に、エクセルで学習計画を立てた。
来月から6月末の試験までが山場かな。
こんなハードなスケジュールをこなせるのだろうか???
と立てた自分でも疑問(苦笑)
GWでいかにがんばれるかがスタートダッシュの鍵かな。
計画だと、年内に36単位取れるはずなんだけど…
ま、計画ですから(笑)
初めからゆる~く立てると、それに従ってしまいそうなので、
あとで修正するにしても、とりあえずタイトなスケジュールにしてみました。
3月から勉強開始しま~す!(予定ね、予定)
先日届いた「学習のしおり」やテキストなどを参考に、エクセルで学習計画を立てた。
来月から6月末の試験までが山場かな。
こんなハードなスケジュールをこなせるのだろうか???
と立てた自分でも疑問(苦笑)
GWでいかにがんばれるかがスタートダッシュの鍵かな。
計画だと、年内に36単位取れるはずなんだけど…
ま、計画ですから(笑)
初めからゆる~く立てると、それに従ってしまいそうなので、
あとで修正するにしても、とりあえずタイトなスケジュールにしてみました。
3月から勉強開始しま~す!(予定ね、予定)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます