久しぶりにプールに行った。
僕は、泳ぎが堪能ではありません。得意な泳法は「ブロークン・クロール」、どの
くらいブロークンかというと、かつて友人に
「溺れているのかと思った。」
と言わましめたほどだ。
したがって、水泳は有酸素運動になりにくい。最近、なまったカラダを引き締める
には、不向きな泳法だ。
初めて水中ウォーキングしてみた。これなら、長時間の継続が可能だ。
結構歩いている人がいる。皆、真っ直ぐ前を見て無表情のまま、一心不乱に歩いて
いる。その姿は行者だ。そのまなざしの向こうにきっと何かがあるのだ。
歩き続けた。水に入ると、思考が停止する。浮力によって、体が軽く感じる。だ
んだん自分の体じゃないような感覚に囚われる。軽いトランス状態だ。
生き物がかつて水中で暮らしていたのは、大気中よりも水中のほうが、状態が安
定しているので、生きやすいからだ、と高校時代、生物の授業中、半分居眠りしな
がら聞いたような気がする。
そうか、今、生命の起源をたどる旅をしているのだ。自分は、単なる生命体に過
ぎず、また、水によって生かされている、あやふやで不確かな存在なのだ。
まだ歩く、皆歩く、一列になって、もくもくと歩き続ける。
プールから上がった。
これはなかなかいい運動になるぞ。水中で姿勢を安定させるために、体幹の筋肉を
使うようだ。続けると腹が引き締まるぞ。
そして、サトリが開けるぞ。
僕は、泳ぎが堪能ではありません。得意な泳法は「ブロークン・クロール」、どの
くらいブロークンかというと、かつて友人に
「溺れているのかと思った。」
と言わましめたほどだ。
したがって、水泳は有酸素運動になりにくい。最近、なまったカラダを引き締める
には、不向きな泳法だ。
初めて水中ウォーキングしてみた。これなら、長時間の継続が可能だ。
結構歩いている人がいる。皆、真っ直ぐ前を見て無表情のまま、一心不乱に歩いて
いる。その姿は行者だ。そのまなざしの向こうにきっと何かがあるのだ。
歩き続けた。水に入ると、思考が停止する。浮力によって、体が軽く感じる。だ
んだん自分の体じゃないような感覚に囚われる。軽いトランス状態だ。
生き物がかつて水中で暮らしていたのは、大気中よりも水中のほうが、状態が安
定しているので、生きやすいからだ、と高校時代、生物の授業中、半分居眠りしな
がら聞いたような気がする。
そうか、今、生命の起源をたどる旅をしているのだ。自分は、単なる生命体に過
ぎず、また、水によって生かされている、あやふやで不確かな存在なのだ。
まだ歩く、皆歩く、一列になって、もくもくと歩き続ける。
プールから上がった。
これはなかなかいい運動になるぞ。水中で姿勢を安定させるために、体幹の筋肉を
使うようだ。続けると腹が引き締まるぞ。
そして、サトリが開けるぞ。