快風丸

俺の船に乗らないか。

学校の白い

2010-09-11 00:47:55 | Weblog
 小学生のころ、理科準備室が好きだった。
人体模型とか、別にって感じで、もっとすごいものがいっぱいあった。

ガリ版印刷機、クジラのひげ、山本五十六の伝記、太陽の黒点を観察するためのスス硝子
、写真の引き伸ばし機。
築100年の歴史は、小学4年生の好奇心をくすぐるには十分であった。

 「掃除します。」

申し出ては、土曜日の放課後、入りびたっていたのを思い出す。

もう、建て替わってしまったが、時々、思い出す。

 最近、息子のサッカー関係で、いろんな小学校を訪れる。

               

 不思議な感じ。
とても感覚的であり、女性性の具現である。論理ではなく直感に訴える彫刻である。
 小学校には不思議なものが、少なからずある。

               

 これは別の学校であるが、共通点は、白いということ。
しばし、なんかの意味があるかと考えてみた。
炎天下、象形文字ではないかと疑ってみた。
ラジオ体操のポージングだとすると、右端のホワイティーのポーズは違うだろう。

 ガンビーか、上海万博のマスコットに造形のセンスが近い。

 小学校、あなどれないな。

 



包んだ

2010-09-05 22:55:18 | Weblog
 朝から、息子とピンポン。昨日も。
ちょっと早起きしてみると気持ちいいものですね。

 図書館に行って、昼ごはん食べて。
軽く昼寝して散歩して、なんとも非生産的な1日。これこそが休日である。

             

 具も皮も既製品なので、これを料理というのはおこがましい。
一生懸命包みました。
 この単純作業の連続は、多大なリラクゼーション効果をもたらすらしいです。

 やっと慣れたころに作業終了。32個。
 
                   

 餃子にはビール、プレミアムモルツですね。
ちなみに缶ビール、”生”は、1か月で味が変わってしまうそうです。特に、
プレミアム系は、製造年月日を確認して買うべし。

 水溶きカタクリ粉を忘れずに。
餃子の味わいの50%は”焼き”で決まるのです。水溶きカタクリ粉の焼け具合が
餃子の裏の焼け具合なのです。上から焼け具合が確認できるのです。

 おいしいけど、やっぱ手作りにはかないません。
来週は、皮から作りましょう。

 

芽が出たが

2010-09-05 00:58:04 | Weblog
 もう9月だというのに、39℃だって。



 先週、蒔いた種がもう発芽した。
うーん、でも、蒔いた量に比して、思ったより疎な感じ。
やっぱ暑すぎるのよ。

 なんかしんどそうだもの。

 いや、もう異常気象がどうのとか分かったから、そこからの展開を
考えて行きましょう。

 国益よりも権力闘争を優先する政治家たちに何を期待しますか。
もう自分しか頼るものはないのだなって実感しています。

 


 

ばら蒔き

2010-09-01 23:35:54 | Weblog
 久しぶりに、プランター。



 ルッコラと水菜。
いつも、あとの手入れがしやすいように「すじ蒔き」にしてたのを、ばら蒔き
にしてみました。
 スプラウトをサンドウィッチに使いたいなと思ったので、多めに蒔いときました。

 ずいぶん前に、ハワイで食べた、食パンにスプラウトだけのサンドウィッチを
再現したくなって。シンプルな酢とサラダオイルのドレッシングだけの味付け
でしたが、とてもおいしかったのです。

 

 けっこう立ったり座ったりの仕事で、翌朝、筋肉痛です。
日曜に蒔いたのに、もう芽が出てきました。


オープンサンド

2010-09-01 00:06:52 | Weblog
 日曜日のブランチ。

バゲットを薄く切って、野菜、ハム、卵焼き、チーズ。
ドレッシングはオリーブオイルに、レモン汁、塩、ブラックペッパーとオレガノ。

バターにおろしにんにくとマスタードを混ぜて、パンに塗ります。
             


 好き勝手に乗せて、いただきます。
手巻き寿司のパンヴァージョンですね。楽しい。

             
 
 パンの種類とか、具を変えると、無限のバリエーションが。この自由な感じが好きです。
来週も乗せちゃうか。