ムーンライトえちごは、新宿を定刻に発射した。2号車窓側である。
隣は時刻表が愛読書とみえる、バリ鉄のようだ。だが、無害である。
とりあえず私は缶ビールを開け、快適な旅の始まりである。
今回初めて試す「トラベルまくら」をセッティング。安心感からか、
3本目を開けたあたりで寝てしまったようだ。
3時過ぎに目が覚めた。首は守られ痛みは全く感じられない。さらに
居眠りを繰り返す。その合間合間に飲む。よくわけのわからないうちに、
終点 新潟へ到着。
前回の新潟はバスであったが、新潟駅を使うのは2度目だ。ただ前回同様、
まだ暗いうちから他の駅へ移動。2両編成の長岡行きに乗る。そういえば、
ムーンライトえちごで、長岡を経由したなぁ~と苦笑。 まぁ深くは
考えまい。 5時30分、車窓から見る景色が若干明白んできた。新鮮な
朝の到来である。 長岡で乗り換え、直江津を経由し、春日山へ8時過ぎ
に到着。
つづく
隣は時刻表が愛読書とみえる、バリ鉄のようだ。だが、無害である。
とりあえず私は缶ビールを開け、快適な旅の始まりである。
今回初めて試す「トラベルまくら」をセッティング。安心感からか、
3本目を開けたあたりで寝てしまったようだ。
3時過ぎに目が覚めた。首は守られ痛みは全く感じられない。さらに
居眠りを繰り返す。その合間合間に飲む。よくわけのわからないうちに、
終点 新潟へ到着。
前回の新潟はバスであったが、新潟駅を使うのは2度目だ。ただ前回同様、
まだ暗いうちから他の駅へ移動。2両編成の長岡行きに乗る。そういえば、
ムーンライトえちごで、長岡を経由したなぁ~と苦笑。 まぁ深くは
考えまい。 5時30分、車窓から見る景色が若干明白んできた。新鮮な
朝の到来である。 長岡で乗り換え、直江津を経由し、春日山へ8時過ぎ
に到着。
つづく