権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

敬老の日

2010-09-19 17:17:45 | 日記
津和野街道ガイドは今朝の中国新聞が取り上げてくれていました。私は佐伯地区で待っていてバスに乗り込んだので、記者さんが来ていることは知らずにいました。また中国新聞のインターネット版にも載せてくれていました、いい宣伝になりました。
昨日の朝日新聞によれば各地の「老人クラブ」がどんどん減っているようです。
各地の老人会の加入率は60歳代は18%台だそうで、あえて老人の名前を使わない会も増えているといいます。
老人の定義はいろいろです。
色々な法律によると65歳以上が一般的なところだといいます。ところが地域によっては敬老会は75歳以上・あるいは5年ごとといいた扱いの違いもあるようです。かく言う私も昨年から介護保険の徴収が始まった時は違和感を覚えました。
どこも「彼岸花」が咲かないと言っています。わが家の裏土手にこの春友人からもらったものが3株咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする