べにはるかと言うサツマイモは比較的新しい品種で栽培も十分ではありませんが、とにかく甘くって粒ぞろいなのが特徴です。
サツマイモは大きく分けて、ほくほく系の鳴門金時、しっとり系の安納芋とありますが、これはそれぞれの好みになります。
苗もまだほかの芋より高いのですが今年初めて栽培しました。
今までは「安納芋」がおいしいと評判で安納芋一筋でしたが、安納芋もおいしいのですが掘り上げた芋が不ぞろいで形が悪く、ひび割れも来ています。
で・・・・昨日試し掘りをしてみました。少し早いかもと思いましたが、芋は形がそろっており掘ってすぐでも甘味が強い芋です。
若武者君もとっても気に入ってくれました、来年からはこの品種を中心に栽培します・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/9c5c67284027bebe8e6f95a1c657f02b.jpg)
今日はパソコン教室、そして強い雨の予報です。ずいぶん構えて出かけましたがお湿り程度の雨そしてもう少しで熱帯夜と言う気温にびっくりの蒸し暑い寝苦しい一夜です。
サツマイモは大きく分けて、ほくほく系の鳴門金時、しっとり系の安納芋とありますが、これはそれぞれの好みになります。
苗もまだほかの芋より高いのですが今年初めて栽培しました。
今までは「安納芋」がおいしいと評判で安納芋一筋でしたが、安納芋もおいしいのですが掘り上げた芋が不ぞろいで形が悪く、ひび割れも来ています。
で・・・・昨日試し掘りをしてみました。少し早いかもと思いましたが、芋は形がそろっており掘ってすぐでも甘味が強い芋です。
若武者君もとっても気に入ってくれました、来年からはこの品種を中心に栽培します・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/9c5c67284027bebe8e6f95a1c657f02b.jpg)
今日はパソコン教室、そして強い雨の予報です。ずいぶん構えて出かけましたがお湿り程度の雨そしてもう少しで熱帯夜と言う気温にびっくりの蒸し暑い寝苦しい一夜です。