![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3d/52d8165efd4b5a120c2baa04f85e2802.jpg)
今日の雪、季節外れかな?昨年の日記を出してみると。・・・同じ日がマイナス3.4℃おかしくありません。明らかに今年がおかしいのです。
今朝は私の関係する人がノーマルタイヤで出勤し、途中で引き返しスタッドレスをはいている軽自動車に乗り換えて出勤していくぐらい降りました。
重い雪、私の故郷の山中ではこんな雪を称して「べたれ」と言います。水分たっぷり・電線や・竹にくっついたら重みで線を切ったり・竹を裂かせてしまい嫌われる雪です。だからいつまでもまとわりつく人を「あんたべたれだの」といってからかったり・・・・
友人に誘ってもらい宮浜温泉「紅マンサクの湯」へ、近くでありながら初めて行きました、浴槽は室内へ2つプラスサウナ・水風呂・屋外に4っつとてもいい風呂です。寒い日なのでお客様も多くサウナは満室、結局は入れませんでした。出てきた人に聞いたら低温サウナらしく長時間入っていられるようです。だから入れなかった。料金は土曜・日曜750円、平日は700円と書いてありましたが、今日は「本日特別価格は600円」の表示、どういった料金体系か聞かずに帰りました。一日居てもゆっくりできる休憩室もあり食事も格安の感じです。
お地蔵さん「さむそう」
今朝は私の関係する人がノーマルタイヤで出勤し、途中で引き返しスタッドレスをはいている軽自動車に乗り換えて出勤していくぐらい降りました。
重い雪、私の故郷の山中ではこんな雪を称して「べたれ」と言います。水分たっぷり・電線や・竹にくっついたら重みで線を切ったり・竹を裂かせてしまい嫌われる雪です。だからいつまでもまとわりつく人を「あんたべたれだの」といってからかったり・・・・
友人に誘ってもらい宮浜温泉「紅マンサクの湯」へ、近くでありながら初めて行きました、浴槽は室内へ2つプラスサウナ・水風呂・屋外に4っつとてもいい風呂です。寒い日なのでお客様も多くサウナは満室、結局は入れませんでした。出てきた人に聞いたら低温サウナらしく長時間入っていられるようです。だから入れなかった。料金は土曜・日曜750円、平日は700円と書いてありましたが、今日は「本日特別価格は600円」の表示、どういった料金体系か聞かずに帰りました。一日居てもゆっくりできる休憩室もあり食事も格安の感じです。
お地蔵さん「さむそう」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます