権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

黄檗宗

2010-06-26 19:13:08 | 日記
黄檗宗(おうばくしゅう)と言う宗派を知っていますか?私もかって名前を聞いたような?、聞いたことが無いような?。帰って調べると隠元が開いた宗派で「臨済宗・曹洞宗」に次ぐ禅寺でもっとも明朝風様式を残しているのだとか。
今日友人とドライブの途中周東町のかなりの山の中で見ました。道路地図を頼りのドライブお寺の名前と・温泉の表示に興味があり迷いながらもたどり着きました。荒れた本堂・荒れた門信徒会館かなり大きな歴史のあるお寺ですがどちらにもブルーシートがかけてあり気の毒な状況です。でも和尚さんはなくなられても坊守さんが一人守っておられました。
門のわきには門信徒さんの書かれた看板が「門徒はわずか24軒、自分たちの金では直せません、なにとぞ・・・」気の毒ですが私は無視してしまいました。敷地内には焼き物の窯があり人の良さそうな作家の人が一人ひっそりと、萩焼・伊賀焼・信楽焼の窯を開いておられます。
一日誰も来ない山の中で住職に誘われて帰ってきたら2年で住職がなくなられ自分だけが取り残されたと笑っておられる姿が印象的でした。
でもここで焼いても人は訪ねてきません売り出しは大変でしょうね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑い | トップ | トライアスロン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事