権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

飛行機事故

2009-08-12 19:34:25 | 日記
日航ジャンボが墜落して24年になるのですね。私はちょうど新任教官研修で近畿の研修所に入所していた時です。研修所の大所帯で情報はTVだけ、断片的なことしか分からず大した事故ではないと思っていました。ところが翌日になると新聞情報も入るし、大変なことだと知らされました。人間情報がないということは、いいことなのか、悪いことなのか?
今日のテレビを見ていたら、この事故で亡くなった坂本九さんが2001年正月に子供にあてた年賀状が届いた、と放送していました。むかし郵便局で21世紀の届く郵便と言う催しをしました。ちょうどその年広島中央郵便局で一日局長をして、その際に出されたものです。旧知の職員の顔も映し出されて二昔前を思い出しました。
なかなか味のある施策でしたね。
最近麻薬に手を染めていた歌手が連日TVで報道されていますがこれって興味あるなしに本当に必要な情報でしょうか?不幸にして私はこの歌手のことはほとんど知りませんでした。
お盆も近づきました。安芸門徒の間では、初盆の家に白い灯篭を供える習慣があります。お墓に行っても一目瞭然目につきます。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐の前の・・・ | トップ | 終戦記念日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オータムジュン)
2009-08-14 10:56:19
覚醒剤使用で連日同じような内容の報道を各社が繰り返し放映していますが本当にうんざりです。覚醒剤がこんなに市民社会に蔓延していることは大きな問題ではありますが・・・
21世紀に届く郵便は私も利用し子供の仕事の予測等し本当に夢のある素晴らしい施策でした。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事