権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

津和野街道

2010-07-22 16:07:49 | 日記
8月初めにお寺の日曜学校の生徒さんが合宿をし、津和野街道も歩きたいと言われるので、住職と今日下見に行ってきました。
大水害のあとで相当傷んでいたり倒木があるのではないかとチェンソー持参で相当重かったけど一か所30cmほどの枯れた松の木が道をふさいでいたので撤去したぐらいのことでした。チェンソーを持っていたので出来たこと。本当に助かりました。
まだ驚いたのは途中の悪谷に架かる橋に以前から流木がかかっておりとても人力でできる状態ではありませんでしたが、水害のおかげで全部流されたようですっきりとなっていました。写真で見てください、この橋の右側が上流部で向こう岸の半分は流木が山になっていたところです。
大水って悪いばかりではありません。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 餘部鉄橋 | トップ | 間違い »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オータムジュン)
2010-07-25 11:00:35
津和野街道すっきりと美しく整備されていますね。
これもいろんな人達の時期時期の点検のお陰です。
これで街道をウオークされる人達も安全でしかも快適に歩行できる訳で本当にありがたいことと思います。暑さが少し和らいだらまた津和野街道を歩きたいと思います。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事