島根県は大雨が降りましたね、梅雨末期の大雨を私の里では半夏水と言います。毎年この時期間違いなくやってきます。
学校は今日もお休み、友和小学校は20年前に下校中の子供が流されて亡くなるという事故があり特に気を遣うようです。昨日のTVを見ていたら広島市は朝6時に警報が出ていたら臨時休校にするようマニュアルがあるようです、廿日市市は沖の方は昨日は登校だったようです、この場合校長権限ですかね?
2日連続家にこもっても退屈なので9.30~上演の「家族はつらいよ2」を見に出かけました。山田洋二監督の映画です、お笑い一本かと思っていましたが・・・なんのなんのかなり考えさせられる映画です、まだの人はぜひどうぞ。詳しくは書きませんが3世代同居、年寄りは私と同じ年齢広島県の大崎島の高校を出て関東で住んでいる家族の物語(この場合出身地は全く関係はありませんが)
終わったらいつもの好奇心が目覚めて・まだ行ったことのない大型ショッピングセンター「LECT(レクト)」へ最近のショッピングセンタはーは構成がわかりません。大型の本屋さんの中に食料品店があったり・田舎者はただただびっくりの連続です。
そして青果物のところに行ったら驚きの価格のものが・・・佐藤錦の1kg箱入りがわずかに980円何度も目をこすりましたが間違いありません。佐藤錦は天才君の大好物です、たっぷり食べさせてあげようとゲットしてきました。(賞味期限が近い?無選別?理由はわかりませんが想像するところ・・・産地が無名なところかもしれません????)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます